最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
年末年始、東大阪市の近鉄花園ラグビー場にて開催される第89回全国高等学校ラグビーフットボール大会のシード校が発表された。組み合わせ抽選会は、12月5日に行われる。開会式は12月27日。
Aシード=東福岡、常翔学園、桐蔭学園
Bシード=東海大仰星、大阪朝鮮高級、御所実業、長崎南山、大分舞鶴、仙台育英、茗溪学園、流通経済大柏、國學院久我山、東京
シード校の発表と同時に、第2回U18合同チーム東西対抗戦、女子7人制東西対抗戦が開催されることも明らかになった。
U18合同チーム東西対抗戦は、高校ラグビー活性化プロジェクトの一環として開催されている「コベルコカップ全国高等学校合同チーム大会」から選抜された選手に、花園ラグビー場でプレーする機会を与える目的で平成20年度大会より開催されている。今年度は、夏の菅平高原にて行われた合同チーム大会から選抜された選手を集めて実施される。
また、女子ラグビーの普及、強化・育成のため、初めて「女子7人制東西対抗戦」も行われることになった。全国から選抜された女子高校生が参加する。7人制ラグビーは、オリンピックの種目に採用が決まったものの、国内でラグビーファンのみなさんが目にする機会が少なく、日本協会ハイパフォーマンスマネージャー岩渕健輔さんや、日本協会関係者、女子ラグビー関係者が機会を作るために奔走していた。実現したのは素晴らしいことだと思う。
女子7人制ラグビー東西対抗は、27日の全国高校大開会式後の11時30分より、第1グラウンドで行われる。U18合同チーム東西対抗戦は、1月7日、全国高校大会決勝戦の前に、第1グラウンドで30分ハーフで開催される予定。
ところで、12月5日、6日、香港で開催される第5回東アジア競技大会の韓国男子7人制代表情報を、韓国ラグビー広報マンの見明さんが教えてくれた。サントリーサンゴリアスにも所属した李光紋(イ・グァンムン。NO8)ほか15人制代表選手に、上海セブンズMVPの金原用(キム・ワンヨン。CTB)、ベテラン金亨基(キム・ヒョンギ。WTB)など、実力者で固められているという。当然、金メダル狙いである。