最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
日曜日はどこにも取材に行けなかったのだが、結果を見ると、全国高校大会の大阪府予選で昨年度の優勝校・常翔啓光学園を大阪朝高が破る波乱があった。他の代表は、常翔学園、東海大仰星という常連校になった。他県でも何か起こるのだろうか。関東大学対抗戦では、筑波大学が明治大学を破っている。
男子7人制日本代表は、11月7日、8日にシンガポールにて開催された「シンガポールクリケットセブンズ」に出場し、南アフリカやフィジーの強豪チームと戦い、カップトーナメントに進出。準決勝敗退となったが、貴重な経験を積んだようだ。
・11月7日
第1試合
日本○27-5●NT Mosquitoes (オーストラリア)
(前半5-5)
第2試合
日本○48-0●Indonesian Harimau(インドネシア)
(前半22-0)
第3試合
日本●0-24○SA Vipers(南アフリカ)
(前半0-12)
・11月8日
第1試合
日本○29-0●Cottesloe(オーストラリア)
(前半19-0)
第2試合
日本○7-5●NS Wanderers(マレーシア)
(前半0-5)
第3試合
日本●12-31○Davetalevu (フィジー)
(前半0-24)
◎村田亙監督コメント
「24チーム参加の今大会では、予選からハードな試合ができました。南ア戦では、代表クラスのチームにチャレンジしましたが、トライ差ほど力の差を感じなくなった日本代表を頼もしく感じました。2勝1敗でカップトーナメント1回戦に進みましたが、チームとして、南アと決勝でもう一度戦う、と目標を新たに設定。フィジー人主体のマレーシアチームとの激戦も数少ないチャンスを活かし、ディフェンスでしのぎ、接戦をものに出来たことはチームの成長だと思います。準決勝はフィジーチーム相手に、後半の後半に2トライとったことは、次 につながるのではないでしょうか。今回のツアーは、アジア(ボルネオ)で優勝、クリケットセブンズでベスト4と、7人制日本代表も新たな局面に到達できたかと思います。選手はもちろん、スタッフの皆さんにも感謝します。そして現地で応援くださった、日本人会の皆さん、本当にありがとうございました。来年もこの大会に参加し、優勝を目指したいと思います」