最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
日曜日は博多だった。JSPORTSでトップリーグ第6節を解説した。福岡空港から直行してレベルファイブスタジアムに到着すると、この快晴。これはお客さんが入る前のスタジアムである。きょうの観客は、4,054人(2試合目)だった。スタンドには日本代表のジョン・カーワンヘッドコーチの姿も。月曜日にカナダ戦に向けての日本代表が発表される。最後のチェックというところだろう。
第1試合は地元コカ・コーラウエストレッドスパークスがNECグリーンロケッツを迎え撃った。不振のNECだがこの日は立ち上がりからアグレッシブに攻めてCTBロビンスがゴールラインに迫り、ラックの左に走り込んだHO臼井が先制トライ。このあとも攻めの形は作れるのだが、パスミスなどでチャンスを生かせず。後半16分にコカ・コーラがCTBニールソンのトライで8-10と2点差に迫り、NECの攻撃を粘りのディフェンスで耐え、SO福田のロングタッチキックで陣地を挽回するとラインアウトからPR松尾がトライ、逆転するとそのまま逃げ切った。ブレイクダウン(ボール争奪戦)でNECに堂々渡り合うコカ・コーラの底力を見せた試合だった気がする。
第2試合は、地元九州電力キューデンヴォルテクスが神戸製鋼コベルコスティーラーズを迎え撃った。いまだ勝ち星のない九州電力だが、神戸製鋼は、WTB大畑、CTB今村が負傷欠場したうえ、FL林が体調不良で試合当日に、ベテラン伊藤剛臣と交代するアクシデント。しかし、スクラムの強さが窮地を救った。
九州電力はCTBアトキンソンの見事なロングパスから大きく攻め込み、WTB吉永がインゴールに駆け込むなど、少ないチャンスを生かして、前半終了間際まで14-5とリードを保った。しかし、神戸製鋼にゴール前のスクラムを再三押し込まれると反則を犯し、ペナルティトライの判定。2点差に迫られて後半を迎えることになった。
神戸製鋼の平尾総監督は「あれが大きかった」とターニングポイントを振り返った。後半は、自陣からなんとか陣地を挽回しようとする九州電力に圧力をかけ、ミスを誘ってはトライを重ねた。「後半の戦いが、前半からできないといけないのですが」と平尾総監督もほっとした表情だった。大畑は来週復帰予定。
敗れた九州電力の郷田監督は悔しさをにじませながら「来週はいい試合をします」と前を向いた。来週は秩父宮ラグビー場でリコーブラックラムズとの戦いとなる。
他会場の結果は以下の通り。この結果、1位三洋電機、2位サントリー、3位東芝、4位神戸製鋼となった。昨年のトップ4が順位を上げてきたというところ。ただし、8位のヤマハ発動機まで勝点は接近しており、毎節、順位の変動はありそうだ。
◎トップリーグ第6節結果(18日)
リコー●12-61○ヤマハ発動機(前半12-33)
ホンダ●23-48○クボタ(前半15-16)
コカ・コーラウエスト○18-13●NEC(前半3-7)
九州電力●22-43○神戸製鋼(前半14-12)
福岡サニックス●11-50○三洋電機(前半6-24)