ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2009/10

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2009年10月11日

TL第5節11日の結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

11日は、家にいなければいけない用事があって、神戸で行われたトップリーグ2試合をJSPORTS観戦した。

福岡サニックスブルース対トヨタ自動車ヴェルブリッツ戦は期待通りサニックスが細かくパスをつないで振り回すところから始まった。ただし、トヨタはスクラムで優位に立ち、CTB難波、SO黒宮らがディフェンスラインに接近したところで前にでる積極的なランニングでチャンスを作り、クイックラックから黒宮が逆転トライ(7-3)。前半終了間際にもゴール前のスクラムからNO8菊谷、SH麻田でショートサイドをつき、麻田がインゴールに飛び込んだ。後半は「縦方向にボールを動かしていこう」と石井監督。その言葉通り、FWの縦をからめながら着々とトライを重ねた。難波、FBアイイは絶好調。WTB城戸も思い切りのいいインターセプトで突き放すトライをあげるなど、ルーキーらしく活きのいいプレーぶりだった。いい感じの男前である。スコアは開いたが互いに攻め合って観る者を飽きさせない試合だった気がする。

2試合目はいつも接戦になる両チームらしい内容だった。立ち上がりは神戸製鋼コベルコスティーラーズが、CTB今村、WTB大畑のトライでリード。NECグリーンロケッツもSOに起用したヤコ・ファンデルベストハイゼンを軸にボールを散らして攻めるたかとおもえば、FWがしつこく密集サイドをつくなどバランスのいい攻撃を見せて前半終了間際に14-10と逆転に成功した。後半14分に数分間におよぶ長い攻防の末、NECのWTB窪田がトライして24-10、ここが勝敗の分かれ目かと思ったが、以降は神戸製鋼が、CTB元木のディフェンスをかわす匠の技などで猛反撃。20-24と4点差に迫った終了間際、NECが時間を使いながら上手く攻めていたところで反則を犯し、このPKからSH後藤が仕掛け、元木、今村とパスが渡り今村が冷静にディフェンスをかわして、約80mの独走トライ。27-24で劇的勝利をあげた。勝ちきれなかったNECだが、7点差以内の負けに与えられるボーナス点「1」は獲得した。

盛岡ではリコーが東芝に大健闘したようだが最後に突き放されている。強さを見せつける三洋電機(勝点23)、サントリー(22)、トヨタ自動車(20)がトップ3を占め、東芝(17)、神戸製鋼(16)らがこれを追う展開だが、クボタ(14)、コカ・コーラ(13)と勝点差は接近しており、まだまだもつれそう。来週は、サントリーとトヨタ、その次の週は三洋とトヨタという直接対決がある。前半戦の山場だ。

ところで、きょうテレビを観ていて一番感心したのは、マンオブザマッチを受けた神戸製鋼の今村選手が質問に堂々と答えていたこと。高校、大学時代、無口で寡黙だった選手なのだが、大人になったなぁなんて、ちょっとお父さん気分になってしまった。

そういえば、今節のマンオブザマッチは、全員が初受賞で日本人選手だった。しかも文句なしの受賞者が多い。若い力も出てきている。この調子で行こう!


◎トップリーグ第5節結果(11日)
トヨタ自動車○56-10●サニックス(前半14-3)
神戸製鋼○27-24●NEC(前半10-11)
東芝○36-21●リコー(前半29-6)

  • Line