ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2009/09

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2009年09月16日

RWC戦略室

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

きのう、日本ラグビー協会から、「RWC2019戦略室」ならびに「分科会」を発足するとの発表があった。2019年のワールドカップを成功させ、7人制ラグビーへの取り組みを検討することを目的とする『ラグビーワールドカップ2019戦略室』と、傘下に4つの『分科会』が発足した。分科会は、日本協会のビジョンを2019年を意識したものに見直し、検討する『ビジョン分科会』、各日本代表チームの強化・育成を検討する『育成・強化分科会』、収益部門の強化と非収益部門の健全管理のシステム作りを提言する『財務分科会』、日本協会と三地域協会の役割分担を明確にする『JRFU体制分科会』の4つ。

それぞれが各委員と日本協会職員で構成され、2019年に向かうために必要な叩き台となるデザインや設計図の検討を行う。活動期間は平成21年9月〜12月末日までとし、その検討成果は『戦略室』へ答申されるという。この組織は、まずは協会内の体制、機能を現場の声を聞きながら見直すもので、外部の有識者なども入る予定のワールドカップ組織委員会とはまた別モノ。現場の人間が動きやすいように、どう効率的な組織を作っていくか、人々を惹きつける魅力的なビジョンを描けるかが焦点になる。6月のU20世界ラグビー選手権は、運営上大きな問題は起きなかったが、少数のスタッフに負担がかかっていたのは事実で、ワールドカップを運営することを想定すれば課題は山積していた。さっそく分科会の話し合いが始まったようだが、これまでの各委員会とは違って、10年後のワールドカップを成功させるという明確な目標があるので、現実的な手を次々打っていかなくてはいけない。なんのためのワールドカップかを忘れない話し合いを願う。

トップリーグの話題では、第3節(9月19日)の豊田スタジアムのイベントのプレスリリースが流れてきた。この日は、「トヨタ・パートナーロボット」によるトランペット演奏(17:00〜17:20)、こじま保育園鼓笛隊によるオープニングイベント(17:10〜17:25)が行われるほか、愛知県立千種高校ラグビー部OBの俳優・舘ひろしさん、日本ラグビー応援ソング「威風堂々」の作者である「ゆず」のお2人からの応援メッセージが大型スクリーンで紹介される。また、試合前イベントとして、バックスタンド側東入場口付近で、トヨタ自動車ヴェルブリッツOBのオト・ロペティ・トゥイモアラさんと、近鉄ライナーズOBの中谷誠さんがトークライブを行う。MCは、名古屋出身の矢野武さん。

当日は臨時シャトルバス「パーク&バスライド」を運行されるとのこと。詳細は、トップリーグ公式サイトにて。

  • Line