ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2009/09

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2009年09月13日

対抗戦駒沢の様子

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

日曜日は駒沢陸上競技場だった。慶應義塾大学対筑波大学戦をJSPORTSで解説した。天気がよかったこともあってか、駒沢オリンピック公園は、ジョギングや、さまざまなスポーツに興じる人であふれていた。この近くに住んだら、僕も身体動かしたくなるだろうなぁ。

創部110周年での優勝を目指し、春から調子のいい慶大はスクラム、ラインアウトが安定し、キックの応酬でも優位に戦い、ミスはあったものの機を見てボールをしつこくつないだ。CTB仲宗根、増田はさすがのボールキープ力を見せ、SO和田が竹本不在のなかで堂々とゲームをコントロール、最後はドロップゴールも決めてみせた。最終スコアは、31-3だった。

林雅人監督は、「セットプレーが良かったので、怖さはなかった。ただ、いい形でトライをとったのが1つだけでした。これが最低の試合としてチーム力を上げて行ければ」と、滑り出しはまずまずといった表情だった。ただ、FL松本キャプテンが足首を痛めて退場。診断結果はまだだが、約1か月ほどは戦列を離れる可能性が出てきた。あと1か月ほど復帰までかかりそうな竹本と並んで痛い怪我になった。

筑波大は、古川監督は「ディフェンスのチーム」と言うとおり、激しいタックルで粘ったが、ラインアウトが安定せず、せっかく攻め込んでもボールを確保できなかった。後半は、やや足も止まったように見えた。今年の筑波は、この日の先発も4人が1年生という若いチーム、HO彦坂圭克、WTB彦坂匡克は双子の兄弟、WTBの兄・匡克は切れ味あるステップワークでマークをかわしタッチライン際を快走するなど非凡な才能を披露。LO鶴谷、NO8山崎の1年生とは思えぬ力強いプレーをしていた。今後が楽しみだ。

この試合の前、東日本トップクラブリーグのディビジョン1が行われ、三鷹オールカマーズが、39-17で駒場WMMを下した。

他会場では、前日、明大が日体大に38-13で勝ったほか、日曜日は早大が成蹊大に106-0の大勝。帝京大は立教大を45-0とシャットアウトした。インフルエンザの影響で夏に練習試合ができなかった関東学大は、47-0で中央大を下す好スタートを切っている。

トップリーグ12日の結果は前日の日記に書いたが、第2節、残る1試合の結果は以下の通り。

三洋電機○44-22●リコー(前半13-22)

昨日、上海セブンズの1日目の結果をお伝えしたのだが、上海の友人が初日の様子を簡単に伝えてくれた。ありがとうございました。

《本日の日本選抜ですが、予選は軽く突破しましたが、韓国を相手に痛い敗北。韓国は体も一回り大きく、その割にはパスを駆使して、相手が少ないところで突破をはかるチームでした。日本選抜は昨日は飛行機遅れで上海到着が夜の11時過ぎ。今朝は6時起きで3試合と、韓国戦後半は見たところ、ヘロヘロの状態でした。試合は上本と末松のトライで前半は10-7でリードも、後半立て続けに2本取られたのが痛かった。ここからポヒヴァ→朝見で取り返し、17-21まで迫りますが、最後は時間稼ぎでゆっくりボールをまわす韓国に隙を突かれてトライを決められてしまいました》

最終日(9月13日)の結果は以下の通り。7人制日本選抜はカップトーナメント準優勝となった。

■試合結果
ラウンド2プールD2戦目
日本選抜○31-5●7人制中国代表(前半14-0)
カップ・セミファイナル
日本選抜○17-5●7人制香港代表(前半12-0)
カップ・ファイナル
日本選抜●19-42○7人制韓国代表(前半5-21)

  • Line