最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
今朝の新聞各紙に、2016年夏季オリンピックの実施競技として追加採用する2競技として、7人制ラグビーとゴルフが推薦された記事が掲載された。世界のラグビー全体のことを考えるととても嬉しいし、日本ラグビーにとってもラグビーの関心が高まるのはいいことだ。ただし、開催案が、男女ともに12チームとなると出場権獲得のハードルの高さを思う。また、オリンピックの場合は、国籍を問わないラグビーのワールドカップの出場資格とは違う。当然、チームの編成も違ってくる。
7人制日本代表が先ごろ開催されたワールドゲームズに若い日本人選手を派遣したのはオリンピックのことも視野に入っていた。もし、2016年に正式に採用されれば、主力になるのは、高校、大学、トップリーグの若手世代になる。このあたりの選手を今からどんどん国際大会に派遣して鍛えていかなければいけない。
でも、胸躍るようなことが次々に決まって嬉しい限り。これで2016年のオリンピックが東京に決まってくれれば、7人制、15人制ともにラグビーの世界最高の祭典が日本で続けて行われることになる。と、僕は、めちゃくちゃくポジティブになって、真っ赤なTシャツを着てパソコンに向かっている。相変わらずの単細胞っぷりだ。
さて、今週末は僕は菅平に行く予定だ。15日には、以前もこの日記でお伝えしたイベントがある。イナリールホテルの体育館で、昼間と夜にトークライブと、フォークソングのライブがある(一部11:30〜、二部18:30〜。ともに30分前開場。入場無料)。練習の合間の時間を、菅平に来ているみなさんに楽しんでもらおうというものだ。イベントは予定通り行われる。僕と林敏之さんに加えて、昼の部は立正大学の堀越監督もトークに参加予定だ。
この15日、16日には、早稲田大学と関東学院大学の試合が予定されており、これを楽しみにしているファンのみなさんも多かったと思うのだが、今朝、「中止」の知らせがあった。早稲田のホームページによると「両校に新型インフルエンザ感染者が確認された状況を鑑み、リスクを最小限に抑えるため、13日夜、双方の同意をもって決定致しました。観戦を予定されていた皆様には多大なるご迷惑をお掛けし申し訳ございません」とのこと。この事情では致し方ない。ともに、それぞれのグラウンドでの練習は続行するようだ。早稲田は1週間ほどは対外試合を中止して、その後の様子で再開する予定のようだ。