ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2009/08

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2009年08月12日

稲垣COOと話す

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

きょうは、トップリーグCOO(最高執行責任者)の稲垣純一さんにインタビューした。トップリーグ(TL)開幕節に配布される、「ぴあ」のフリーペーパーに掲載されるものだ。2019年のワールドカップ日本開催が決定し、TLとして何をしていくかということ、そして現在の社会貢献活動などについて聞かせてもらった。

もちろん、稲垣COOも日本開催は大歓迎。でも「責任を感じる」とも話し、これからTLとしてできることを着実にこなしていかなければならないという決意がみてとれた。基本的にはTLが原動力になって代表強化とファンの拡大を目指さなければいけない。2003年にTLが発足してから選手のレベルは上がった。2007年からは稲垣COOを先頭に立ってTLの社会貢献を進めてきた。

これまでの歩みを振り返り、「選手主導でキャプテン会議を発足させてくれたのは、嬉しかったですね」と話す。現在、キャプテン会議の代表である大畑大介、東芝の冨岡鉄平、サントリーの大久保直哉、NECの辻高志、熊谷皇紀、三洋電機の三宅敬らが中心になって、この会議は発足した。選手主導でファンサービスなど普及活動を実現していこうという組織だ。オールスター戦をチャリティマッチとして実現させたのも彼らの熱だった。手作り感あふれるイベントだったが、興行的な発想ではないから温かみがあったともいえるだろう。

今季のTLの目標は観客動員50万人。地道な活動で徐々に観客は増えている。この流れを加速させていくのは、選手であり、その意気に応えるサポーターのみなさんの熱だ。サポートしてくれるみなさんに感謝の気持ちを持って、ラグビーの普及活動をする選手達がいてくれるのは、日本のラグビーファンが誇れるものだという気がした。ファンのみなさんも一緒に歩んで行ってほしい。

話は変わって、平成21年8月23日〜29日に韓国・木浦市にて行われる「第17回日・韓・中ジュニア交流競技会」のラグビー競技に参加するU17日本代表のメンバーが発表になった。桐蔭学園のFB松島幸太朗などが選ばれているが、1992年4月以降生まれなんだなぁ。1992年といえばラグビー人気のピークの時だ。この世代あたりが2019年ワールドカップの主力になるだろう。どんどん国際経験を積んでもらいたい。

◎愛好的美食日記
最近は取材以外は家にこもってパソコンに向かっている。そこに嬉しい贈り物が届いた。せんべい味一筋 堂本製菓(神奈川県川崎市)の「大師巻」である。これ、とてつもなく旨かった。お腹が減っていたからでは、きっとない。煎餅も、巻かれた海苔も僕好みであった。ファンの多さに納得。プチ大師巻もあるけれど、やっぱ大師巻だ。

Senbei

  • Line