ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2009/08

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2009年08月16日

菅平チャリティコンサート2

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

15日夜、ヒーローズ・チャリティコンサート第2部は、スペシャルゲスト山口良治さんを迎え、僕と林敏之さんとのトークライブで幕を開けた。山口先生がいらっしゃるということもあって、伏見工業の教え子である三洋電機の三宅敬選手、田中史朗選手、それに同じく京都出身の北川智規選手もやってきた。京都のラグビースクール、アウル洛南ジュニアの指導員のみなさんなど、客席も豪華メンバーだった。

実はこの夜のトークライブには、石塚武生さんが来ることになっていた。林さんが依頼の電話をすると、「いいよ、行くよ」と快諾してくれたそうだ。急逝されたので、まずは黙祷してトークライブをスタートさせた。

Hero4

林さんが高校日本代表に選出されたとき、山口先生がコーチだったのだが、林さんはそのとき初めて試合前に泣きながらグラウンドに飛び出した。山口さんがみんなの手をつながせ、「みんな待ってるぞ。お前らが勝ったという報せを。お父さん、お母さん、学校の先生も、学校の人も、みんな待ってるんだぞ」と話しかける。そんな言葉に気持ちが昂ぶった。そして、試合では林さんが好タックルを連発。初戦に勝利した。のちに「壊し屋」と異名をとって世界の舞台で活躍する原点である。

林さんが神戸製鋼に入社して間もない頃、山口先生が神戸製鋼のラグビー部員に話したことがある。「林だって痛いんやで。林がいくらタックルにいっても、みんなしらーっとしているじゃないか。いいプレーヤーを揃えたって、そんな感性微弱な集団では勝てないよ」。仲間の痛みをわからないチームは強くなれない。怖さを克服するところにラグビーの教育的価値がある。大人が子供に夢を語ってやってほしい。様々なエピソードを交えながら、お二人が熱く語り、客席は完全に惹きつけられていた。涙を流している人もいた。僕もラグビースクール時代、学年担当が山口先生で、その教えが今も僕のラグビーの原点になっている話をさせてもらった。とてもいい時間だった。

その後は、昼と同じくフォークライブ。きたかたよしろうさんが、ちゃんちゃこ時代の曲を歌い、その後は林敏之率いるヒーローズ・バンドの演奏。昼の反省で曲順を組み替え、ビールの酔いも手伝って大いに盛り上がった。飲食無料のイベントとあって、たくさんの募金が集まった。ありがとうございました。

16日朝、残ったスタッフで、朝早くから店を開けている、レストランむくで朝食をともにし、解散。最後は大阪ラグビーネットワークの南野さんがトイレを詰まらせるオチもついた。もちろん、例のパコパコする道具で開通させて、宿をあとに。

すごく楽しいイベントだった。大阪からボランティアで駆けつけて会場の設営から運営まで働き続けたスタッフのみなさんには頭が下がる。ボランティアスタッフの中に明治OBの出向井さんがいて、お話しできたのも嬉しかった。出向井さんは大坂工大高のOBだが、彼と当時の荒川監督のエピソードが英字新聞に掲載されたことがある。僕の高校時代のラグビー部顧問は英語の先生で、「俺はラグビーは教えられないから、受験勉強を手伝うよ」と、その記事を渡され訳したことがある。懐かしい思い出だ。

解散後、早稲田大学の取材に行った。そのレポートは25日発売のラグビーマガジンに掲載される。

  • Line