最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
18日朝のオークランドは曇り空。新聞を買いに出かけたら通り雨が。オークランドではいつもこんな感じ。傘は持って出ないとダメだと思いつつ、毎回濡れている。気温はきのうより高い気がする。歩き回っていたら汗が出てきた。
昨日、ニュージーランド・ヘラルド紙を買ったらリッチー・マコウの復帰に「HOPE(希望)」の文字が。ブレディスローカップに勝てるのか? イエス!ウイ・キャン! こう書かれていると逆に大丈夫なのか?と思えてくる。
予定されているメンバーは以下の通り。注目は、リッチー・マコウ対ジョージ・スミスのオープンサイドFL対決。そして、ワラビーズのSOマット・ギタウに対して、オールブラックスのSOスティーブン・ドナルドがどこまでやれるか。スミスはきょうで100キャップ目という記念すべき試合になる。途中でウォーかポーコックが出てきてNO8に入る可能性もある。
New Zealand:15Mils Muliaina,14Cory Jane,13Conrad Smith,12Ma'a Nonu,11Sitiveni Sivivatu,10Stephen Donald,9Jimmy Cowan,8Rodney So'oialo,7Richie McCaw(c),6Jerome Kaino,5Isaac Ross,4Brad Thorn,3Neemia Tialata,2Andrew Hore,1Tony Woodcock. /16Keven Mealamu,17Owen Franks,18Jason Eaton,19Kieran Read,20Piri Weepu,21Luke McAlister,22Josevata Rokocoko.
Australia:15Adam Ashley-Cooper,14Lachie Turner,13Stirling Mortlock(c),12Berrick Barnes,11Drew Mitchell,10Matt Giteau,9Luke Burgess,8Wycliff Palu,7George Smith,6Richard Brown,5Nathan Sharpe,4James Horwill,3Al Baxter,2Stephen Moore, 1Benn Robinson./16Tatafu Polota-Nau,17Ben Alexander,18Dean Mumm,19Phil Waugh,20David Pocock,21Will Genia,22James O'Connor.
金曜日の夜は、オークランドのホテルでトライネーションズ観戦ツアーのトークイベントがあった。僕と矢野武さん、小林深緑郎さんでトライネーションズの歴史や、今年のみどころなど話した。ツアー参加者のみなさんに自己紹介してもらうと、プレー経験者かどうかは別に、それぞれにラグビーとの深いつながりがあった。いいな、こういう仲間は。
終盤は、JSPORTS、NZ航空からの提供で、みなさんにプレゼントが当たるクイズ大会。オールブラックスが最後にイーデンパークで負けた相手は? グラハム・ヘンリーさんは何回ワールドカップに出ている? ワラビーズのジェームズ・オーコナーが子供の頃憧れていた選手は? などなど、マニアックなクイズは8問に正解したKさんが優勝。最下位でも3問正解という好成績だった。
最後はサプライズ演出。18日に還暦の深緑郎さんに、JSPORTSの出演者スタッフから赤が多く入ったおしゃれなジャージーがプレゼントされた。僕が手渡したのだが、「僕が初めて深緑郎さんに会ったとき、深緑郎さんは今の僕より若かったんです。でも、今と全然変わらない、おじいちゃんでした」とお祝いになっていないコメントをしてしまった。また、最多参加回数を誇るKさんからも、オールブラックスのマフラーがプレゼントされた。
実はトークイベントの直前、「あっ、ちょっと部屋に帰ってくる」と深緑郎さんが部屋に戻った。その気遣いに感心させられたのだが、全員への還暦記念としてお友達がデザインした「てぬぐい」を日本から持ってきていたのだ。深緑郎さんの還暦記念にてぬぐいを贈られるとは、参加者のみなさん、ついてるなぁ。
お祝いにプレゼントされたジャージーを着てご満悦の深緑郎さんを囲んで。で、実況の矢野さんと僕の取材パスを確認して笑った。なんと、僕と矢野さんのパスの写真が両方とも僕の写真になっている。今年から取材規制を厳しくし、パスも試合ごとに出すようになったNZ協会だが、大丈夫か? そして、矢野さんは、無事イーデンパークに入れるのか?