ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2009/07

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2009年07月12日

徳島旅行

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

Iya2

冨岡選手のトークライブの翌日は、関西空港で大学ラグビー部時代の恩師である坂田監督と合流し、バスで徳島に向かった。バスを降りると大学の同期・グンジが待っていてくれた。さっそく徳島ラーメンに舌鼓を打ち、グンジのワゴン車で小旅行スタート。そう、今回は仕事ではなかった。ラグビーをこよなく愛する医師・秋田先生に案内していただいて徳島を巡ったのである。

Iya1

Kazura3

まずは池田で高校野球で有名な池田高校を訪問し、そこから平家落人の伝説の里、秘境・祖谷(いや)へ。吊り橋とか僕は大の苦手で、足下から見える川に尻込みするタイプなのだが、なぜか「かずら橋」は怖くなかった。先祖は平家か。ちなみに、源氏の追っ手を防ぐため、いつでも切り落とせるように「しらくちかずら」で作ったのだそうだ。夜はそば焼酎を飲みつつラグビー談義で盛り上がり、徳島の高校ラグビー事情をいろいろ聞いた。というか、グンジの教育論だったかな。先生方はもっぱら聞き役に徹してくださった。大人でした。

Iya3

200907121009001

日曜日は、標高1,995mという剣山に向い、途中で重要文化財になっている祖谷最古の古民家でお茶を飲み、ご主人の話を聞いた。祖谷の険しい山肌に点在する住宅を見ながら、なぜ昔の人がこんな厳しい場所に住もうとしたのか分からなかったのだが、「僕が子供の頃は自給自足の生活でした。ここは気候もよく、水にも恵まれていていますから」とのことだった。今は植林によって杉が目立つが、昔は畑ばかりだったのだとか。そっか、すぐに職業のことを考えてしまうのは現代人だからだなぁ。自給自足できればお金はほとんどいらないんだし。

古民家に吹き込む風は心地よく、水のせせらぎ、うぐいす、蝉の声に気持ちが和んだ。昼寝したかった〜。しかし、こういうところに住んでいる子供はめちゃくちゃ足腰が強くなるだろう。実際にこのあたりからラグビー部のある高校に通う子もいるみたい。

Kazura2

奥祖谷でも「かずら橋」を渡り、二層うだつの町、貞光へ。そう、「うだつが上がらない〜」の「うだつ」である。装飾と防火を兼ねる小屋根付きの壁のことだ。高速道路の入り口にもうだつが上がっていた! 

Udatsu

脇町高校にも寄った。ここは、四国ラグビー発祥の地。坂田先生と写真に収まり、最後は徳島空港近くで、ぶっかけうどんで締めた。美味しい空気をたっぷり吸い込んだ楽しい旅だった。秋田先生はじめ、皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。

Wakimachi

  • Line