最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
金曜日の夜は、NTTドコモレッドハリケーンズの冨岡耕児選手とのトークライブだった。会場の大阪・立売堀のミームカフェは、ワールドカップ開催決定までのカウントダウンまでしてあった。店内はラグビー関連グッズでびっしり飾られている。
トークは約2時間。最初の1時間はひたすら2人で話し、後半はお客さんの質問に答え続けた。今回は飲食しながらということもあったけど、あっという間の2時間だった。冨岡選手は見た目通りの好青年。ただ、彫りの深い顔立ちもあって海外では日本人には見られないらしい。日本代表として参加したフィジー遠征でも、現地の人に「半分フィジアンでしょう?」と言われたとか。ほんとは生粋の大阪人である。
この春から、ヤマハ発動機ジュビロを離れ大阪に戻ってきた理由も訊いてみた。29歳という年齢は、そろそろ引退後の生活を考えるころ。冨岡選手も、将来就きたい職業の勉強とラグビーを両立できる環境を探していたようだ。アスレチックトレーナーとしてスポーツの現場に携わり、身体を動かすことの面白さなどを伝えたいのだという。ジュビロで過ごした時間は、ほんとに素晴らしかったと話していた。
ただし、まだまだ現役は続ける。「練習試合で、ヤマハに完敗したんですよ。その夜、悔しくて悔しくて、ああ、僕はもうドコモの選手になったんだと思ったんです」。NTTドコモレッドハリケーンズは、アンドリュー・マコーミックさんをヘッドコーチに迎え、今季、15人もの新戦力を補強。トップリーグ入りに向け、本格的に動き始めている。冨岡選手の他にも、NECグリーンロケッツから移籍のHO水山尚範、元ワールドファイティングブルのCTB中矢健など注目選手は多い。
トップウエストは新しいシーズン、5チームのホーム&アウェイで行われる。優勝すれば、トップリーグ入りに大きく前進となる。「一人でも多くの人にドコモの試合を見に来てほしいです」とこの日もチームの魅力をアピール。チームグッズを全員に行き渡るようプレゼントするなど、ファンサービスに努めていた。
日本代表としては、パシフィック・ネーションズカップでの自身のパフォーマンスについて忸怩たるものがあるようで、「もっともっとトレーニングして強い選手になりたい」と語った。フィジーではタウファ統悦選手と同部屋だったようで、生真面目な統悦選手のエピソードを明かしてくれた。JKに叱られ、ベッドに寝ころびながら、「メンバー外されるかなぁ」なんて話していたこともあったとか。これは実は叱られた理由が面白くって、場内爆笑だった。
それにしても、冨岡選手は男前やし、スタイルはいいしで、女性の視線釘付けでした。冨岡選手、ありがとうございました。そして、急な告知にもかかわらずご参加いただいたみなさんにも感謝いたします。次回のトークイベントもよろしくお願いします。