最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
瑞穂での試合の夜、実況の矢野さんらと昭和の薫りのする居酒屋で食事した。山口百恵とか、中村雅俊の懐かしい歌を思わず口ずさむ。いい試合を見たあとで気分が良かったこともあるけれど、美味しいお酒だった。
U20世界ラグビー選手権(JWC)のプール戦は、各チーム残すところ1試合。ニュージーランドとアイルランドの試合後、アイルランドのケアラン・ラダック選手が「我々はいい試合をしに来たのではない。優勝するために来たのだから残念」と言っていたが、そういう気持ちがあったから、あの試合は面白かった。しかも、JWCは年齢が区切られているので多くの選手にとってチャンスは一度か二度しかない。選手たちの必死さがより際立つ。若さゆえのミスや、気持ちの乱れもあり、そこに感情移入しやすい部分もあるかもしれない。
ニュージーランドのキャプテン、クルーデン選手は、「僕はセミプロフェッショナル」と言った。彼はマナワツ州代表なのだが、半年はプロとしてラグビーをし、半年はレストランのウエーターとして働き生計を立てている。ニュージーランドの選手たちも完全にラグビーだけで生活できている選手は少ない。多くは働きながら一流のプロを夢見ている。そういう選手が多いのも、U20の選手たちを応援したくなるところだ。
U20日本代表の試合を録画で観る。イングランド戦に引き続き必死のプレー。ラック連取の素速いトライもあり、何度もラインブレイク、いいタックルもあった。選手の成長を感じる。いま、彼らはどんどん伸びているんだと思う。ひとつのタックルミス、判断ミスの怖さ。サモアのようにランニングスキルの優れたチームにはそういったことが命取りになる。来年のJWCに出場するためには、12位以内にならなくてはいけない(ワールドトロフィー優勝のルーマニアは昇格できない見込み)。スコットランドに勝つしかない。選手たちは全身全霊をかけた挑戦をする。土曜日の秩父宮ラグビー場、ぜひみなさんの熱い声援をお願いします。
日本代表情報◎6月10日、オーストラリア・ブリスベンのバリモアスタジアムで行われた「日本代表対レッズ」の練習試合結果は以下の通り。試合のルールは、1分の休憩をはさんで前半40分、後半も同じく40分、選手交代は自由。ジョン・カーワンヘッドコーチのコメント=「パシフィックネーションズカップの前に、きょうのような激しい試合を選手全員が経験できたことはチームにとってハッピーだ。アタックシステムやディフェンスシステムもプレッシャーのかかった中でワンステップ上げることが出来た」
■6月10日
日本代表17-24レッズ(前半10-7)
お答えします◎コメントにオーストラリア代表と戦ったバーバリアンズについてのご質問ありました。バーバリアンズクラブとは、ホームグラウンドを持たず、数名の役員によって選ばれた世界一流選手で編成される特殊なクラブチームです。選手はその都度、役員からの電話で招集されます。このクラブに選ばれることは、世界のラグビー選手にとって大変な名誉なのです。
お知らせ◎JSPORTSのラグビー解説者でもあるスポーツライターの藤島大さんのトークイベントがあります。「第21回フットボール道場 at Disco Pants IRB・U20世界ラグビー選手権ファイナル直前企画〜日本ラグビーの未来を目撃せよ〜」と題し、6月19日、渋谷区千駄ヶ谷のスポーツカフェ・ディスコパンツにて。詳細は以下より。http://www.plus-blog.sportsnavi.com/yokocom/article/11。