最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
いま瑞穂ラグビー場の記者会見が終わったところだ。久しぶりに間近で見たアイリッシュ魂にしびれた。U20とはいえ、フル代表と同じような緊張感と両チームの特徴。アイルランドの凄まじいプレッシャーを浴びながらなんとか得点するニュージーランドの個人技にも感心した。写真は試合前のハカ。アイルランドがぐんぐん前に出る。
ニュージーランドの両CTBは、トーマス・テーラーと、ウィンストン・スタンレー、オールドファンには懐かしいコンビ名である。1987年ワールドカップで優勝したオールブラックスの両CTBだったワーウィック・テーラーの息子と、ジョー・スタンレーの甥である。血筋もあってか、二人とも上手かった。
瑞穂ラグビー場の観客のみなさんにも好感を持った。プレースキックの時は静かに見守り、声を出す人がいれば、「シーッ」という声も聞こえた。イングランドの競技場みたいにマナーがいい。また、選手交代の時の大きくて温かい拍手。プレーの迫力に思わず出る歓声。とてもいい雰囲気だった。
ニュージーランドのレーニー監督のコメント。
「内容には失望しています。オーガナイズされたゲームができませんでした。勝ち点をとれたことだけが良かったのですが、アイルランドのプレッシャーは凄かったです」
クルーデン主将も反省のコメントが続いた。
「ゲームプランがきちんとできませんでした。アイルランドのプレッシャーがすごくて、バックスが深さを保って攻めることしかできなかった。うまく対処できませんでした」
第1試合は、ウルグアイが隣国アルゼンチンに果敢なチャレンジをした。これもまた引き締まった良い試合だった。
秩父宮ラグビー場には、10,693人のお客さんが来たと聞いた。瑞穂は4,443人、花園が1,820人、佐賀は2,068人。でもこれで、開催2日目で計3万人超の観客になった。面白いものはみんな見たいんだし、それだけの価値ある試合なのだと思う。このあとも皆さん、可能な範囲でスタジアムに行きましょう。
◎U20世界ラグビー選手権プール戦結果(6月9日)
【愛知】
アルゼンチン代表 33−15 ウルグアイ代表(前半15-10)
アイルランド代表 0−17 ニュージーランド代表(前半0-3)
【東京】
イングランド代表 30−7 スコットランド代表)(前半20-0)
日本代表 20−29 サモア代表(前半5-22)
【大阪】
フィジー代表 25−48 フランス代表(前半15-21)
イタリア代表 3−65 南アフリカ代表(前半0-20)
【佐賀】
オーストラリア代表 40−6 トンガ代表(前半21-6)
カナダ代表 15−51 ウェールズ代表(前半8-32)