ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2009/05

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2009年05月17日

S14クライマックス

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

土曜日の日韓戦の帰り、新大阪でのぞみの指定席をとったら、4号車1番A席だった。「いちばん、ええ席」といえば、大畑大介選手がテストマッチのトライ数世界記録を作ったときの朝、大阪に向かう新幹線の指定席ではないか(2006年5月14日の日記)。小野澤選手が50キャップ達成で4トライした日にまたこの番号。やっぱり、僕とこの席には何かある。

東京に戻って、スーパー14の最終節、チーフス対ブランビーズ戦を見る。途中から雨が降ってきたこともあったけど、チーフスはホームで確実に勝つ試合をした。特に後半は常に敵陣で戦っていた。SOドナルドが安定しているのがいい。自ら力強く突進もできるし、キックでゲームをコントロールすることもできる。SHレナードが戻ってきたのは大きいが、また足を痛めていた。

ブランビーズのモートロックのタックルは凄まじかったし、ジョージ・スミスのジャッカルの素速さは相変わらず。U20オーストラリア代表で来日予定のSOトゥームアも非凡な動きをしていた。

やはり最終節の戦いはすべて大接戦となった。Jsportsでシャークスとブルズの試合はまだ放送されていないので、詳細は避けたいが、この試合も必見。

トップ4が出揃い、プレーオフを待つばかり。23日は、スーパー14準決勝にハイネケンカップ決勝と、またまた楽しみが多い。

愛好的読書日記◎【出る杭を伸ばせ 教育実験校「茗溪学園」プロジェクト】(柴谷晋著 新潮社)を読んだ。茗溪学園といえばラグビーという感じだけど、この本は、学園を作った岡本稔さんという初代の校長が軸。彼の情熱と教育方針は興味深い。その延長線上に、あの自由奔放なラグビーがあったわけだ。茗溪学園のラグビー部を高校日本一に導いた英語教師・徳増浩司さんのユニークな授業もうわさには聞いていたけど、具体的には初めて知った。ラグビー愛好家にも楽しくて勉強になる本だけど、教育者は読むべき本なのかもしれない。

  • Line