ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2009/05

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2009年05月05日

ワールドユース5日目

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

Glo1

5月5日、こどもの日のグローバルアリーナは快晴だった。前日の雨がうそのようだ。写真は、メインスタジアムのバックスタンド。映っている選手達は、第1試合に向けてグラウンド入りしてきたアイヴィーブリッジコミュニティカレッジ。2枚目の写真は、ハミルトンボーイズのハカ。

Glo2

1位〜8位トーナメント2日目の結果は以下の通り。
・敗者戦1
アイヴィーブリッジコミュニティカレッジ(イングランド) 52対0 プレーリーウッドハイスクール(オーストラリア)
・敗者戦2
常翔学園(大阪) 12対64 ハミルトンボーイズハイスクール(NZ)

・準決勝1
東福岡(福岡) 26対25 デラセラカレッジ(NZ)
・準決勝2
グレンウッドハイスクール(南アフリカ) 10対17 ダックスランデハイスクール(フランス)

最後の試合で、フランスのダックスランデが南アフリカのグレンウッドに終了間際の逆転勝利。組織プレーは明らかにグレンウッドのほうが優れているのだが、個々のタックルの激しさや、思い切りの良さはダックスランデ。最後の2本のトライも、パントキックを思い切りよく追いかけてすっぽり胸に入ったものだった。フランスっぽい大逆転だった。

そして、観客席を熱狂させたのが東福岡の勝利だった。昨年度のNZ王者デラセラと互角に戦い、リードされても慌てず、SO加藤の冷静なゲームコントロールで、CTB布巻らがトライ。最後は、加藤が左中間に持ち込み、FB川原田がコンバージョンゴールを決めて1点差の逆転勝ちである。「前半は風下だったので、僕は我慢だと思っていたけど、選手は攻めていた。恐れずに縦にも行っていた。自分たちがやろうとしたことを貫いていましたね」。谷崎監督も予想以上の選手たちの奮闘に目を細めていた。東福岡の強さは日本チームのなかでは群を抜いている。

Glo3

敗れたデラセラの選手達は大粒の涙をこぼし、ショックを受けていた。3枚目の写真は、敗戦直後、長時間円陣を作っていたデラセラを花道を作って待つ東福岡。これで、NZの2強、南アフリカという優勝候補はすべて決勝戦に残れない事態となった。今大会は全体的に見て、飛び抜けた存在がいなかったのだが、プールマッチ終了時点でダックスランデ対東福岡の決勝戦を予想する人はいなかったはず。決勝戦は、明日(6日)、午後2時15分から行われる。ダックスランデのフィリップデュボアBKコーチは、「我々と東福岡は、キックを多用せずボールを手で運んでいくチーム。面白い試合になるでしょう」とコメントしていた。

Glo4

4枚目の写真は、ダックスランデの選手達。さて、明日はワールドユース最終日。12時40分からの3・4位決定戦、デラセラ対グレンウッドのNZ・南ア対決も熱そうだ。

  • Line