最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
月曜日は、ワールドカップ招致に関する記者会見が行われた。日本協会の森喜朗会長、真下昇副会長、ワールドカップを経験した選手を代表して大畑大介選手が出席。日本で開催する意義などを語った。2015年は日本を含めて8か国、2019年は日本を含めて7か国が立候補(ロシアが2月16日に撤退表明)しているが、真下副会長は、「2015年大会はイングランド、2019年大会は南アフリカ、イタリア、オーストラリアが強敵だと思っています」と語り、まずは2015年を獲りに行く決意を語っていた。
大畑選手は、「1999年、2003年は日本代表が世界に評価されるところまで行かなかった思いがあり、2007年大会にラグビー人生を賭けた。アキレス腱の怪我で出場できなかったが、もう二度とやりたくないようなリハビリが出来たのは、ワールドカップがあったから」と4年に一度の世界大会の魅力を語った。「ワールドカップの招致が決まれば、選手達のモチベーションは高まり、それが普及にもつながる。僕は2015年大会には40歳になるが、それでも出場を夢見てしまう大会。招致が決まれば(日本ラグビー全体に)目に見えない力が働くと思います」と、開催実現の必要性を訴えていた。
現実的には、日本大会でどれくらいの収益の見込めるかが、IRBの理事を動かす力になる。国内の認知度を高めると同時に、収益見込みを具体的に示していく戦略が必要になる。2015年、2019年の両大会とも開催国は今年7月28日に決定される。
ヤマハ発動機ジュビロの大西将太郎選手が、来季、近鉄ライナーズでプレーするとの報道があった。近鉄の本拠地である花園ラグビー場は、大西選手の実家から自転車で通えるまさに地元。子供の頃から通いなれたグラウンドを現役プレーヤーとして最後の場所に選んだのだと思う。もともとヤマハには、神戸に家族を残しての単身赴任だった。こうなると、花園で育った選手はみんな大阪に戻って関西ラグビーを盛り上げてほしいなんて、乱暴なことも思ってしまうなぁ。
3月8日のトップリーグオールスター戦は、前日からいろんな企画がある。7日は、出場選手による公開練習(14:00〜16:00)が花園第2グラウンドで行われる。入場無料での一般公開。試合当日イベント情報の詳細はコチラ。9:30からはタグラグビー大会。11:00からは、ラグビー体験アトラクションが始まり、入り口正面ステージでは、キャプテン会議のメンバーが来場者を出迎え。スコアボード下では、11:30から1時間、トップリーグ各チームの選手たちが使い古した練習着やスパイク等をチャリティー価格で販売する。フードコートもある。ハーフタイムには、タグラグビー大会の優勝チームとトップリーグキャプテン会議スペシャルチームが5分1本のガチンコ対決。試合終了後のアフターマッチファンクションには、ファンのみなさんも参加できる。ただし、大人1,000円<小学生500円>が必要。ファンクション参加チケットは、エントランス「FOR ALLコーナー」にて販売される(先着:150名限定)。
追記◎三洋電機ワイルドナイツの榎本淳平キャプテンのご家族が経営する「ファミリーマート春日町2丁目店」で優勝記念セールがあります。期間=3月6日〜9日。なお、榎本選手も7日の11時〜15時、来店する予定のようです。