ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2009/03

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2009年03月10日

奇跡のストーリー

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

Momo1

しばらく庭を気にする暇もなかったのだけど、今朝、見てみると桃の花が咲いていた。まだまだ咲きます。

Momo2

スーパー14第4節、南アフリカ勢対蹴るのブルズ対ストーマーズ戦をJSPORTSで解説した。プレトリアのロフタスヴァースフェルドは約5万人入る大きなスタジアムだが、超満員である。南アのラグビー熱はすさまじい。このスタジアムは、2010年のサッカーのワールドカップでも使用されるようだ。ブルズの青い旗を振りながら熱狂する大観衆が、ストーマーズのNO8ルーク・ワトソンに大ブーイング。親しい記者に人種差別のことで南ア・ラグビー協会を批判したことが報道されてしまい、「また蒸し返すのか」とファンからバッシングを受けているらしい。人種問題の複雑さが垣間見える。

ブルズはヴィクター・マットフィールド、ストーマーズはスカルク・バーガーという中心選手が怪我から復調してリザーブ入り。途中で出てくるのだが、マットフィールドは流れを変える選手だと再確認。こういう選手がいるチームは強い。

さて、話は変わって、元日本代表の名CTB横井章さんに、ある高校ラガーマンの話を教えてもらった。横井さんは、関西学院大学はじめ、昨季活躍した多くのチームにアドバイスを送っているのだが、そのひとつに東大阪市立日新高校ラグビー部がある。ホームページの監督のブログに、「奇跡の弱視ラガー」と題する一文が掲載されている。

その選手は、3年間、左プロップとして公式戦全試合にフル出場した。ただし、彼は、自分の前、数10センチくらいにボールが来てやっと視界に影が入るほどの視力しかなかったという。弱視のハンデを抱えてラグビーをやりぬき、奇跡的なプレーを何度も見せた選手のことが詳しく書かれている。ちなみに、現役の間は、このことはまったく公表されていなかった。監督の感謝の気持ちを込めた文章と、その選手の言葉に心を打たれる。

  • Line