ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2009/02

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2009年02月28日

日本選手権決勝結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

この日記を書き始めて、きょうで丸4年が経過した。3月1日から5年目突入である。朝、NHK第一ラジオ「ラジオあさ一番」に出演し、いったん家に帰ってシックスネイションズのウエールズ対フランスの録画を見て秩父宮ラグビー場に向かった。門をくぐると、先日紹介した手話で学ぶことの出来る中学校設立の募金活動が行われていた。

日本選手権決勝戦は、前日、サントリーの清宮監督が「サントリーが攻め、三洋が守る展開になると思います」と話していた通りの内容だった。前半は、サントリーがスクラム、ラインアウトで優位に立ち、SO曽我部のキックを軸に敵陣に入って、次々に攻撃を仕掛けた。三洋の反則を誘って、CTBニコラスが3本のPGを成功させる。しかし、ほぼ狙い通りに試合を運びながら、曽我部の2本のドロップゴールが外れ、トライもあげられなかったことが後半に響いた。

三洋は、後半14分までに吉田、ブラウン、川口、堀江らのインパクトプレーヤーを投入し、流れを変え始める。18分には、ブラウン、霜村、吉田とつないで両チーム最初のトライ。10-9と逆転に成功すると、25分、33分とWTB北川がトライをあげて突き放した。特に、18分のトライは見事。サントリーのゴール前で右オープン展開した三洋は、ブラウンがよく伸びるパスを霜村に送り、霜村が少し右側に走りながら、急に角度を立て直してディフェンダーの内側の肩に走り込み、身体ひとつ分前に出た瞬間、右に走り込んできた吉田にパス。絶妙のコース取り、タイミングのいいパスが連続するナイストライだった。

サントリーも反撃に出たが、WTB北條が1トライを返すに留まった。後半、やや疲れが出たかな。少しキックを使いすぎた気もした。それにしても、三洋のディフェンスは粘り強い。ブラウンの投入は、ディフェンスの勢いを増した。我慢の勝利だった。

三洋電機の榎本キャプテンは、「みんなでつかんだ勝利」を強調した。自身の怪我、ブラウンの内臓損傷など、紆余曲折を経ての優勝に「去年より今年のほうが何倍も嬉しい」と声を弾ませた。敗れたサントリーの清宮監督は、「想定内のゲーム支配ができていたが、いくつかのミスをきっちり点にされてしまった。もう少し攻めたかった」と語った。何度もチャンスを作りながら、攻めきれない敗戦。そこに実力差があるということなのかもしれない。その差を詰める日々がまた始まる。

これで国内シーズンも終了。気になるオールスター戦のメンバーは、集計後、負傷者などのチェックを終えてから発表されるようだ。3日以降になるかな。

◎第46回日本選手権大会結果

サントリーサンゴリアス●16-24○三洋電機ワイルドナイツ(前半9-3)

  • Line