ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2008/12

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2008年12月14日

TL9節結果と大学のこと

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

日曜日は秩父宮ラグビー場にいた。スタンド観戦にはめちゃくちゃ寒い日だった。日本IBMのブースで同じ大学出身でもある文原くん(元日本代表PR)に会った。僕があまりに寒そうにしていたからか、スタッフの方がネックウォーマーをさしだしてくださった。試合場で販売中です!宣伝しておきますね。ありがとうございました。

僕はJsportsで第1試合のクボタスピアーズ対日本IBMビッグブルーの試合を解説した。両者ともに、キックで陣地をとりつつディフェンスで我慢する展開が終始続いた。クボタのセットプレーの安定と、SOドゥラームの戦力的キックの正確性が勝利をたぐりよせた気がする。スコアは、14-10。「我慢比べだと思っていましたが、規律を保てたことが一番です」と、クボタの佐野ヘッドコーチは、ほっと一安心という感じだった。

第2試合は近鉄ライナーズがサントリーサンゴリアスに渾身のチャンレンジ。前半を6-6の同点で折り返したが、後半の序盤にSH成田、SO曽我部を投入して試合のペースをあげたサントリーが、トライをたたみかけた。「近鉄の強さは予想通り。試合の中でペースを意図的に切り替えられるようになってきましたね」。サントリーの清宮監督も手ごたえをつかむ勝利だったようだ。近鉄は、後半8分にWTB角濱が、危険な行為でレッドカードを受け、残り時間を14人で戦うことになったのが痛かったが、それよりも、ノットロールアウェイの反則を繰り返すなど、自ら流れを悪くしてしまっているようでもあった。

試合後、2位の東芝ブレイブルーパスが神戸製鋼コベルコスティーラーズに敗れた情報が入った。今季初黒星であり、全勝は三洋電機だけになった。他会場の結果は以下の通り。

◎トップリーグ第9節結果(14日)
日本IBMビッグブルー●10-14○クボタスピアーズ(前半3-6)
サントリーサンゴリアス○34-20●近鉄ライナーズ(前半6-6)
九州電力キューデンヴォルテクス●27-31○NECグリーンロケッツ(前半24-19)
東芝ブレイブルーパス●16-42○神戸製鋼コベルコスティーラーズ(前半11-16)
コカ・コーラウエストレッドスパークス●3-41○ヤマハ発動機(前半3-17)
トヨタ自動車ヴェルブリッツ○49-18●福岡サニックスブルース(前半20-13)

Talk

土曜の夜は、大学選手権の恒例プレイベント、「大学選手権トークバトル」に参加した。写真は、左から、早大・中竹監督、東海大・木村監督、帝京大・岩出監督、慶大・林監督。トークを終えた控室にて。「お手柔らかにお願いします」と、林監督が岩出監督とがっちり握手をかわしていたほか、それぞれ健闘を誓い合っていた。1回戦で直接対決するチームもあって、トークでの負傷者情報などは控えめ。木村監督が、早大と関東学大が当たったときは正直嬉しかったことを告白したり、岩出監督が、「対抗戦の初優勝で喜べたのは2日だけでした」と慶大との1回戦で笑いをとったり、和やかなトークだった。 中竹監督は、「明治に負けて気を引き締めなければいけないところを、1回戦で関東学大というのは、いい組み合わせ。チャレンジしたい」と強豪対決を歓迎していた。

14日の大学選手権代表決定戦では、北大を破った筑波大と、中京大を破った摂南大が選手権出場を決めた。1回戦で、筑波大は福岡大と、摂南大は天理大と対戦する。

各リーグの入替戦では、ほぼ上部リーグの大学が勝っているが、13日の関西の入替戦で、大産大が近大を破ってAリーグ昇格を決めた。また、Aリーグ残留を決めた京産大の大西健監督が辞意を表明している。30年以上にわたって同大学を率いてきた名将の辞任はさびしい。2008年というのは、記憶にとどめるべき年なのかもしれない。

  • Line