最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
8日の月曜日、午後5時半から都内で大学選手権の組み合わせ公開抽選会が行われた(写真は開会直前)。会場には熱心なファンのみなさんや報道陣がかけつけ、抽選の行方を見守った。各リーグの1位チームはすでにトーナメント表の端に位置しており、まずは、2位グループが抽選。法政、同志社、早稲田が直接対決なく分かれ、続いて各リーグの3位以下のチームが予備抽選で順番を決めたあと、抽選箱から番号の記入されたマスコットボールを引いていった。
そして、関東学院の土佐キャプテンが引き当てたのは、連覇を狙う早稲田の隣だった。会場がどよめく。2シーズン前まで6年連続で決勝対決していた両者が1回戦で激突である。今回は、早稲田が対抗戦2位で関東学院がリーグ戦3位だからこそ実現したカードなのだが、20日の熊谷ラグビー場は多くのファンで埋め尽くされそうだ。土佐キャプテンは、「早稲田だけは引いてくるなって、みんなに言われてたんですけどね」と苦笑い。しかし、そのあとは表情を引き締め、「決勝と同じ気持ちで戦う」と決意を語っていた。
早稲田の豊田キャプテンも「1回戦も関東学院、2回戦も関東学院という気持ちでいました。2年前の選手権では負けて終わっているので借りを返したい」と闘志を燃やしていた。
また、対抗戦4位の慶應は、帝京大と対戦する番号を引き当てた。「どこかで当たると思っていました。1回戦でも決勝戦でも同じです」と花崎キャプテン。両者は対抗戦で引き分けている。決着戦だ。その他のカードは以下の通り。今大会は、常連組の明治大、大東文化大、京都産業大、大阪体育大などが出場権を得られないほど、各リーグは実力拮抗の大混戦だった。この組み合わせでも何が起こるかは分からない。
◎全国大学選手権大会 組み合わせ
12月20日(土) 1回戦
・秩父宮
12:00 日本大 対 東海大
14:00 帝京大 対 慶應義塾大
・レベスタ
12:00 関西第5代表 対 天理大
14:00 福岡大 対 関東第5代表
・熊谷
12:00 法政大 対 立命館大
14:00 関東学院大 対 早稲田大
・花園
12:00 同志社大 対 流通経済大
14:00 日本体育大 対 関西学院大
12月28日(日) 2回戦
A【秩父宮】
14:00 (帝京・慶應) 対 (関西第5・天理)
B【瑞穂】
14:00 (法政・立命館) 対 (日体・関西学院)
C【瑞穂】
12:00 (福岡・関東第5) 対 (関東学院・早稲田)
D【秩父宮】
12:00 (同志社・流経) 対 (日本・東海)
1月2日(金) 準決勝
国立=12:15 C勝者 対 D勝者
国立=14:00 A勝者 対 B勝者
1月10日(土) 決勝
国立競技場 14:00