ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2008/10

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2008年10月19日

TL5節結果と重光選手

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

Hanazono1

日曜日の花園ラグビー場は、近鉄ライナーズと神戸製鋼コベルコスティーラーズの阪神ダービーということもあって、1万人を超える大観衆が詰めかけた。負傷者が多く、前節では福岡サニックスに敗れた神戸製鋼が、勢いのある近鉄にも飲み込まれるのでは? と心配したファンも多かったはずだが、この日の神戸製鋼は、SO菊池、アキレス腱断裂から復帰した元木由記雄らを軸に、ボールを素速く動かして、近鉄の防御を翻弄し、前半3分に、NO8マパカイトロが先制のトライ。17分には自陣からのカウンターアタックで、最後はWTBホラが左隅に飛び込み、19-0と大きなリードを奪った。さすがに試合巧者。昨季も下位チームにはまったく取りこぼしがなかった神戸製鋼の真骨頂という感じがした。

しかし、ボクシングにたとえれば、ダウンを奪われてからが強いのが今季の近鉄。26分に、SOヒルゲンドルフがトライを返すと、直後の途中出場のSO重光がトライ。ミスの目立ち始めた神戸製鋼を攻め立て、試合はもつれ始める。最後は神戸製鋼が逃げ切ったが、良くも悪くも近鉄らしい試合に、観客席は大いに沸いていた。ちょっと気になったのは、好調のSO重光を先発起用しなかったところ。結果論だが、立ち上がりはヒルゲンドルフの動きが固く、神戸製鋼にゲインを許していた気がする。最初のキックオフ直後に、SO菊池が大きく抜け出したところで、神戸製鋼は勢いに乗った。菊池のファインプレーだった。

そして、驚きの結果となったのが、第2試合のヤマハ発動機ジュビロ対サントリーサンゴリアス戦だ。ヤマハは、CTB陣に負傷者が相次ぎ、FBの松下をCTBで起用する緊急事態。しかし、サントリーのスクラムに対抗して、両LOを押しの強いダンカンとソーンで固めるなど、ポイントを押さえた布陣で戦った。サントリは、CTBニコラスのPGと、ゴール前スクラムからNO8ソンゲタが単独で持ち出したトライで10-0とリードする。しかし、その後はパスミスなどが多く、スコアがなかなか伸びなかった。

後半、流れはヤマハに傾く。まずはSO大田尾がパスダミーからポスト右にトライし、ゴールも決めて、14-15の1点差に迫る。サントリーのWTB山下(途中出場)にトライを返されたが、26分、自陣深くのターンオーバーからSH矢富(途中出場)が抜け出し、ソーン、FB冨岡らがつないで最後はCTB松下が逆転につながるトライ。30分には、大田尾の突破から、交替出場のCTBマッコイドにつないで31-22と突き放すトライをあげ、勝負を決めた。

マンオブザマッチの大田尾は、「前半、離されかけたときによく我慢して、食らいついた」と笑顔を見せ、大学時代の恩師である清宮監督に勝てたことについては、「僕にとって意味のある一戦になりました」と感慨深げだった。地域をしっかり獲得し、見事なゲームメイクだった。スクラムで健闘した山村主将は、「ヤマハは、いい試合をしたあとに真価が問われる。次も頑張ろう」と声をかけていた。敗れたサントリーの清宮監督は、スクラムでも優位に立てず、攻めてもミスが多かった試合について、「収穫はない」と厳しい表情で語った。

ヤマハはこれで勢いに乗れるかもしれない。一方のサントリーは出来が悪かったが、この雰囲気を引きずらずに次節戦うしかないだろう。十分に地力はあるのだから。

Shigemitsu

試合後、近鉄ライナーズの重光泰昌選手にインタビューした。これは、日本協会のメンバーズクラブ会報誌に掲載されるものだ。この日はリザーブスタートになったが、重光選手が入ってからゲームは落ち着いた感があった。今季の重光選手は非常に落ち着いたゲームメイクが光っている。この日はトライもあげ、個人得点を「75」とし、得点ランキングで2位につけている。

京都の陶化中学から伏見工業高校といえば、平尾誠二さんの後輩である。もっとも影響を受けたラグビー人として、「山口先生でしょうね」と、山口良治さんの名前をあげていた。でも、スクールウォーズ世代ではなく、「強いチームとは知らずに入った」と話していた。僕は重光選手と言えば、高校大会決勝で國學院久我山高校と死闘を繰り広げたことが印象深い。あのときはCTBで、SOは神戸製鋼の今村友基、LO北川俊澄、FB三宅敬と、現在のトップリーガーが名を連ねていた。なつかしい。

◎トップリーグ第5節結果(19日)
近鉄ライナーズ●27-37○神戸製鋼コベルコスティーラーズ(前半17-19)
ヤマハ発動機ジュビロ○31-27●サントリーサンゴリアス(前半7-15)
横河武蔵野アトラスターズ●18-33○トヨタ自動車ヴェルブリッツ(前半3-5)
日本IBMビッグブルー○56-24●九州電力キューデンヴォルテクス(前半30-7)

  • Line