ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2008/09

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2008年09月08日

東芝好調

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

月曜日、東京は快晴である。しかし外出はせず、朝から東芝ブレイブルーパス対トヨタ自動車ヴェルブリッツ(6日、瑞穂)の録画を観る。立ってボールを動かし続ける東芝の良さが出ている。タックルされながらもしっかりパスをつないで、見事なトライの連続だ。新戦力の、FLベイツ、SOヒル、WTBロアマヌが機能して存分に力を発揮している。WTBに入った廣瀬キャプテンも、いいディフェンスをしていたし、ヒルとポジションチェンジして、SOでボールを動かすところも良かった。ベイツとヒルは、かつてのゴードン、マコーミックや、ホルテン、マクラウドみたいな名コンビになりそう。東芝は視界良好である。

トヨタ自動車はスクラムでもプレッシャーを浴びるなど終始いいところが出せなかった。SO正面の好パスで、FB内藤が抜け出すシーンもあったが、トライには至らず。WTBレアウェレ、ライダーという快足選手も生かせなかった。東芝の出来が素晴らしかったこともあるが課題は多い。

第1節を終了して、首位は東芝ブレイブルーパスに。勝ち点5をあげた3チームのなかで得失点差で上回った。逆にトヨタ自動車が最下位スタートとなった。トップリーグ開幕節を映像も含めてすべて観たのだが、僕はクボタとヤマハの試合が面白いと感じた。元オールブラックスキャプテンのルーベン・ソーン(ヤマハLO)は比較的地味な選手。日本で目立つかどうか注目していたのだが、ブレイクダウン(ボール争奪戦)での的確な動き、相手にダウンボールを許さない腕力などで存在感を見せた。次節は地元・磐田で三洋電機を迎え撃つ。これも楽しみだ。

全試合を通して、ハンドリングエラーは多かった。高温多湿での大量の汗に加えて、試験的実施ルール(ELV)の下でボールを速く動かそうとする積極的な姿勢がマイナスに働いている感じもする。もちろん、互いの厳しいプレッシャーがミスを誘っている場合も。そして、流れが悪くなったチームにミスの連鎖が起きこる。気候の変化と、組織プレーの整備が進むにつれて、ハンドリングエラーは減るだろう。

他にもELVの影響はある。ノータッチキックが増えたことで、キックを追いかける動きは各チーム意識が高くなった。モールを引き倒すことができるルールでモールは激減している。スクラムからの素早いサイドアタックは大きくゲインできる。そして、これはELVではなく、レフリングの徹底なのだが、ボール争奪戦に倒れ込んでいく動きには厳しい笛が吹かれている。レフリーが毅然とた判定を続けていけば、みんなしっかり立ってプレーするようになり、ボールの動きがクリアになるので妥協することなく続けてもらいたい。ただし、ボールにふたをして、相手との奪い合いを放棄する「シーリングオフ」と、しっかりコンテストした後に勢いで倒れてしまうのは違うので、この見極めはポイントのような気がする。

そういえば、J:COMチャンネルのRUGBY KINGに僕のインタビューが出ていた。かなり恥ずかしい。トップリーグのプレスカンファレンス時のものだ。それにしても、デコっぱち全開だったなぁ[E:coldsweats01]。


◎お答えします。
スクラムのオフサイドラインについて、ご質問がありました。オフサイドラインは攻撃側、防御側ともに5m下がるのが決まりなので、スクラムが動いた場合はオフサイドラインも移動します。スクラムが終了しないと前には出られません。スクラムが終了するのは、ボールが出たとき、スクラムの中のボールがインゴールに入ったとき、最後尾の選手がバインドを外した時です。ただし、この5mというのはメジャーがあるわけではなく、原則としては選手が気をつける問題なので、明らかにスクラム終了前に5mを越えて飛び出さない限り、反則はとりにくいかもしれません。また、スクラムのオフサイドライン変更の主旨は攻撃スペースを広げることですから、レフリーが防御側に、より注意をするのは致し方のないところです。ここは、レフリーとチームが協力して、攻撃側、防御側双方がオフサイドラインを守る意識を高めるべきでしょう。

◎お知らせ。
JSPORTSのオンラインショップで、ラグビーと野球の広島東洋カープ、両方好きな人に嬉しいTシャツが発売されることになった。広島東洋カープとJSPORTS のコラボTシャツ「ラグビー坊やTシャツ」である。広島東洋カープの人気キャラクター「カープ坊や」がヘルメットをヘッドキャップに替え、ラグビーに参戦。クライマックスシリーズへの参戦に向けた戦いが続くカープと、いよいよシーズンインするラグビーの熱いコラボレーション!ということらしい。バックプリントには、坊やのトライバージョンとシンプルなゴールポストバージョンがある。限定受注生産ということで、ただいま予約受付中。関心のある方は、以下の写真をクリックしてください。

  • Line