ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2008/05

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2008年05月04日

ワールドユース5日目

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

大阪から福岡に戻り、4日は、宗像市のグローバルアリーナにいた。前日から始まった順位決定トーナメントの1位グループでは、フランスのタルブハイスクールが、優勝候補のセントエドマンズカレッジ(オーストラリア)を破り、南アフリカのグレンウッドハイスクールは、NZのギズボーンボーイズハイスクールに勝利。これで5日に行われる決勝戦は、フランス対南アフリカ、3位決定戦がNZ対オーストラリアというカードになった。やはりフランスはフランスというか、ほんと波乱を起こしてくれるなぁ。2位グループ(5位〜8位トーナメント)の決勝戦は、佐賀工業を破った東福岡とイングランドのセントベネディクツスクールの対戦となる。これも楽しみだ。

4日は、各プールマッチの3位グループ(9位〜12位トーナメント)、4位グループ(13位〜16位トーナメント)の順位決定戦だったのだが、まずは長崎北陽台が韓国のキョサンハイスクールに勝利。流経大柏もカナダのシンクレアセカンダリースクールに勝ち、13位の座をかけて、5日に対決することに。3位グループでは、伏見工業が華麗なバックス展開で桐蔭学園を下し、常翔啓光学園は尾道の激しいタックルを受けながらも、巧みにボールを動かして快勝。9位決定戦は、伏見工業対常翔啓光学園という注目カードになった。写真は伏見工業対桐蔭学園。

Wy5

3月の近畿高校大会では、1回戦で奈良の御所工業・実業に敗れた伏見工業は、かなりチーム力が上がってきた印象である。高崎監督も、「ちょっとずつですが、良くなっています。ここに来た甲斐がありましたよ」と笑顔を見せた。実はこの日、伏見工業のSHは、高崎二世である悠介選手だった。自分の息子にはどうしても辛口になる監督も、「きょうは合格点」と高評価。SO森脇悠輔選手は、しなやかな走りで何度もチャンスを作ったが、この選手のお父さんは、高崎監督の同期で伏見工業が初の日本一になったときのCTBだった。もう一人、FL細田尚吾選手のお父さんも、その時のCTBである。あのスクールウォーズのモデルとなった優勝メンバーの二世たちが活躍する時代になったわけだ。

高崎監督は僕の2学年上である。今年の大会では、同時期にプレーした大学の先輩、後輩、ライバルチームの選手によく声をかけられる。みんな息子が出ているから見に来ているのだ。尾道高校のHO長崎健太郎選手は、僕と同期のCTBだった長崎正巳(現・大体大コーチ)の長男である。僕ら世代が高校ラグビー選手のお父さんなんだなぁと、友人たちと言葉をかわす。ワールドユースに来る楽しみがまた増えた。

  • Line