最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
17日は、日本エアロビクスセンターに行ってきた。日本代表合宿の取材である。午後はウエイトトレーニングということで、午前中の練習を。ジョン・カーワンHCが、今季の課題を攻撃面としている通り、この練習でも大半の時間はアタックに当てられていた。チームでのコンビネーションでは、1西浦、2青木、3相馬、4大野、5谷口、6篠塚、7中山、8箕内、9吉田、10アレジ、11小野澤、12ニコラス、13平、14有賀、15ロビンス、という編成があった。もちろん、他のメンバーと交代しながらだし、WTBに怪我や体調不良者が多いことで有賀選手がWTBに入ったりしているのだが、このメンバーも面白いなと思ったりした。
カーワンHCの、「タッチラインからタッチラインまでをいっぱいに使って攻めたい」という言葉通り、バックスラインの幅はかなり広い。SHからSOの間隔も広く、SH田中選手も、「三洋の倍くらいに感じます」と苦笑い。ちょっと戸惑っている感じだった。BKでは、ウェブ、今村、遠藤の3選手が怪我で別メニュー。久住選手も体調を崩したようで、急きょ、東芝ブレイブルーパスの吉田大樹選手が招集された。52名のスコッド内のクリスチャン、北川、野村ら各選手も怪我を抱えており、スコッド外からの招集となった。アジア5か国対抗期間中は帯同するようだ。17日、午後に合流した。
練習後、西浦選手と話していたら、「フィットネスきついですよ。僕も最年長になりましたから」とのコメント。謙遜だと思うけど、メンバーは大きく若返っており、西浦選手と、箕内選手が最年長。2人仲良くやっているみたいだ。
午前中の練習後、東京に戻らないといけなかったのだが、エアロビクスセンターに来たらこれを食べないと。というわけで、トマトと生卵入りビーフカレー、食べときました。