ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2008/02

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2008年02月24日

MS杯決勝結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

日曜日の午後は、秩父宮ラグビー場でマイクロソフトカップ決勝戦の解説をした。その前に、「マイクロソフトカップ ミニ・ラグビー交流大会」を見る。参加したのは、関東ブロック推薦「川口ラグビースクール」(埼玉県)、関西ブロック推薦「吹田ラグビースクール」(大阪府)、九州ブロック推薦「筑紫丘ラグビークラブジュニアスクール」(福岡県)である。関係者の方と見ていたのだが、小学生のレベルの高いプレーに感心することしきりだった。この様子も、JSPORTSで放送される予定だ。

三洋電機ワイルドナイツ対サントリーサンゴリアスの対決となった決勝戦。強風下での戦い方が注目されたが、サントリーは試合前のトスに勝って風下を選択し、前半を我慢して、後半に勝負をかけた。三洋は劣勢を予想されたスクラムでは健闘したが、ラインアウトは獲得率が悪かった。直接の敗因と言っていいかもしれない。

サントリーは三洋の特徴を出させないための戦いと、自分達の強みを出す戦い方を徹底した。ゲームマネージメントの勝利という気がする。「チームが停滞した時もあったけど、勝つことができて興奮しました」。前日は一睡もできなかったという山下大悟キャプテンの涙も印象的だった。

後半になって、三洋が戦略的キックを使い始めたときのFB有賀の好フィールディングは素晴らしいと思う。「FWがあれだけ前に出てくれたら楽ですよ」(有賀)。思い切りのいいカウンターアタックは三洋の勢いを押しとどめていた気がする。

三洋のトニー・ブラウンの激しく粘り強いディフェンス、相手ボールを瞬時に奪うターンオーバー能力など何度も驚かされるプレーがあった。オールブラックス経験者の凄みを再認識させられた。あれだけラインアウトがとれなくて、この僅差だから、三洋の実力は確か。日本選手権で再び戦うかどうかは未知数だが、もう一度戦えば結果は分からない。

Cover_0804

取材後、早々に家に帰り、ラグマガ4月号(2月28日発売)に掲載する速報レポートを書いた。こんな表紙になるようだ。作業、早っ。今号は、スーパー14の別冊付録付きである。

Rugbyclinic_11

25日(月曜日)は、『ラグビークリニック』が発売になる。こちら、今が旬のトニー・ブラウンのインタビューがある。ゲームコントロールについて語っている。日本代表のジョン・カーワンHCと脳科学者の茂木健一郎さんの対談も。


◎ジャパンラグビー トップリーグ2007-2008 プレーオフトーナメント マイクロソフトカップ決勝戦結果
三洋電機ワイルドナイツ●10-14○サントリーサンゴリアス(前半10-7)

◎第45回日本選手権2回戦組合せ:3月1日(土)
近鉄ライナーズ対トヨタ自動車ヴェルブリッツ(12時、秩父宮)
東芝ブレイブルーパス対早稲田大学(14時、秩父宮)

◎2011年のワールドカップ出場枠が決定
IRB(国際ラグビーボード)が、下記の通り、出場枠決定を発表した。
参加チーム:20チーム(12チームは2007W杯で決定している)
他8チーム枠=アフリカ地区1位。アメリカ地区1位、2位。アジア地区1位。ヨーロッパ地区1位、2位。オセアニア1位。ヨーロッパ地区3位対アメリカ地区3位の勝者。アジア地区は、2010年アジア5カ国対抗の優勝チームのみが出場。

  • Line