最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
ここ2週間ほど抱えていた仕事が一段落。ほっと一息である。きょうは編集の仕事で印刷所に行っていたのだが、朝、自分の車で向かう途中、いつもの通りTBSラジオを聞いていた。そうしたら毒蝮さんが、道中のとあるお店で公開収録をしていた。おじいちゃん、おばあちゃんを見事な話芸で引き込むマムちゃんに会いたいと思いながら、後ろ髪引かれる思いで仕事に向かった。ちょっと会いたかったなぁ。
さて、トップリーグはあと2試合で順位が確定。プレーオフトーナメントに入る。すべての日程が終了したあとは、さまざまな個人賞が発表されるのだが、ラグビー担当記者宛に、「ベストフィフティーン選出のお願い」が送られてきた。毎年、けっこう悩む。誰を選ぶかは内緒だけど、たとえばスタンドオフを考える。トニー・ブラウンが素晴らしいプレーをしているのは間違いない。でも、終盤に来ての正面健司の動きは見事だった。う〜ん、どうする?
NO8はどうする? 箕内か、龍コリニアシか。とりあえず、すべてのポジションを選んでみる。やっぱり、三洋電機ワイルドナイツが多くなった。でも、最終判断は9日の試合を見てからだ。ベストフィフティーンは、記者投票とトップリーグ参加14チームの監督(ヘッドコーチ)の投票で決まる。
得点王争いはトップを走る大西将太郎が「139点」で終了。現実的に逆転できる可能性があるのは、トニー・ブラウンだけだ。現在「128点」。残る試合で11点以上をあげれば逆転できる。微妙だなぁ。大西選手と先日話したのだが、「僕、個人賞には縁がないんですよねぇ」と言っていた。さて、どうなるか。トライ王争いは、「12」で並ぶ北川智規(三洋電機)と小野澤宏時(サントリー)の戦い。両者ともに試合があるので、どうなるか。
トップリーグ入替戦の日程も発表になっている。3月9日、秩父宮ラグビー場、博多の森球技場、ともに13:00キックオフ。
・秩父宮ラグビー場=日本IBMビッグブルー対トップチャレンジシリーズ2、1位
・博多の森球技場=福岡サニックスブルース対マツダ(トップチャレンジシリーズ1、3位)
同点の場合には、トップリーグ所属チームがトップリーグに残留する