ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2008/01

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2008年01月20日

TL11節日曜の結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

日曜日は、群馬県の太田市運動公園に行ってきた。トップリーグ第11節の大一番、三洋電機ワイルドナイツ対ヤマハ発動機ジュビロの試合をJSPORTSで解説するためだ。かなり冷え込んではいたのだが、お腹と背中に携帯カイロを貼り付けるなど、防寒対策のおかげで身体が芯から冷えるようなところまではいかなかった。

三洋はトップリーグが始まって以来、ヤマハには一度も勝ったことがないのだが、ここ太田で一度も負けたことがないという興味深い一戦だった。試合前、三洋の宮本監督が「お互い似たもの同士」と語っていたとおり、BKでワイドにボールを動かしあう面白い展開になった。前半3分に三洋があげたトライは見事だった。ハーフウェイライン付近のラインアウトから、あらかじめSH田中がSOの位置に入ってボールを受け、SOブラウンがライン後方に回り込み、ブラインドサイドWTB北川とともに数的優位を作った。北川の横に走り込んできたFB田邊の角度、スピードも申し分なく、最後はWTB三宅が決め、完璧なトライを奪った。

ヤマハもよく攻めていたのだが、三洋のSOブラウン、CTB榎本の素速く前に出る防御でミスを誘発され、FW戦でも三洋FLオライリーに再三ボールを奪われるなど、終始プレッシャーを受けていた。それでもSH佐藤が奪ったトライは質の高いものだった。SO大田尾のパスをCTB三角が外に開きながら受け、三角の横にWTB冨岡が走り込んで突破。三角の好サポートでできたラックから佐藤が飛び込んだ。両チームのボールの動かし方はよく整理されており、見ていてワクワクした。

でも、きょうはちょっとFW戦で三洋が有利だったし、後半風上に立ってからのSOブラウンのキックの正確さは、ヤマハをほとんどの時間自陣内に押し込んだ。ゲーム運びの上でも三洋が首位の貫禄を見せた感じである。強いね。榎本のタックルにはしびれた。SH田中はトップリーグ初トライ。PR相馬が膝を痛めて退場し、心配されたが、どうやら大事には至らず戦線離脱にはならないようだ。

20日に行われた3試合の結果は以下の通りだが、サントリーサンゴリアスは苦戦しながら勝ち点5を追加して2位に浮上。九州電力キューデンヴォルテクスは、福岡サニックスブルースを破った。トップ4争いでは、三洋が4位以内を確定させた以外は、まだ7位の神戸製鋼まで可能性が残っている。NECが東芝を破ったことで、勝ち点差はますます詰まっている。残留争いでは、九州電力にとってこの勝利は大きいが、次節のリコーブラックラムズ戦が互いに負けられない一戦になる。

◎トップリーグ第11節結果(20日の分)
三洋電機ワイルドナイツ○40-10●ヤマハ発動機ジュビロ(前半23-10)
サントリーサンゴリアス○24-14●クボタスピアーズ(前半5-7)
福岡サニックスブルース●5-13○九州電力キューデンヴォルテクス(前半5-3)

◎ATQチャレンジシリーズ第62回東西学生対抗試合「全国大学オールスターゲーム」結果
東軍○89-24●西軍(前半26-24)

  • Line