ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2008/01

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2008年01月17日

本物でありたい

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

水曜日は三洋電機の取材に行ったあと、株式会社セプターの60周年記念祝賀会に出席した。1921年に望月運動用品として創業し、1947年に株式会社望月運動用品が創立された。それから60年である。ラグビーメーカーの老舗として知られるが、サッカーボールなども作っており、 東京オリンピックでは、そのサッカーボールが使用球になったこともある。長らく日本代表のジャージもセプター製だったし、NZにおけるカンタベリー社のような存在かな。ちなみに、僕も高校時代に最初に買ったジャージはセプターのものだった。もう実家にも残ってないかなぁ。

経営理念に、「真っ当な仕事を心がけ、本物を作り続ける」という言葉があった。「本物でありたい」。ラグビーを取材していてよく出会う言葉だ。つい最近も、伏見工業高校ラグビー部の高崎監督はそんな話をしていた。伏見工業のユニフォームを着ているときだけ、しっかりしているのは本物じゃない。普段からできるようにならなければ、と。東芝ブレイブルーパスの廣瀬キャプテンも「本物の強いチームになりたい」と話していた。僕もそうありたいなって思いながら、なかなかダメなのだが、「本物」を理解できる人でありたいとは思う。

水曜日と木曜日の毎日新聞の夕刊で、サントリーサンゴリアスの清宮監督が、野球の桑田真澄投手と対談をしている。もし、桑田さんが早稲田に入っていたら、清宮監督とは同期だった。結局、桑田さんは巨人に入団するのだが、特別試験の席が清宮さんの隣で、そこに桑田さんが来れば早稲田、来なければ巨人入り、ということでマスコミが多数詰めかけていたのだとか。面白い縁である。

木曜日のプレスリリースでは、福岡サニックスブルースが、1月20日の対九州電力キューデンヴォルテクス戦のグローバルアリーナで、特別来場者サービス第三弾を行うお知らせがあった。試合当日、ブルーのものを持参か着用したファンの皆さんのなかから、抽選で40名にAirNewzealandの卓上カレンダー、または携帯ストラップがプレゼントされる。また、先着70名にウィダーinゼリーファイバーインもプレゼントされる。詳細は、当日、グローバルアリーナのブルース・テントまで。

  • Line