ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2008/01

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2008年01月07日

高校決勝結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

東福岡対伏見工業の決勝戦は、いい試合だった。立ち上がりは、伏見工業が素速い仕掛けで敵陣深く攻め込んだが、PGミスもあってスコアできず。逆に東福岡は、前半8分、ハーフウェイライン付近でラインアウトを得ると、いったん左オープンに展開した後、右へ。タッチライン際でボールをもらったWTB正海は自らインゴールにパントを蹴りこみ、それを押さえるという見事な個人技で先制トライ。流れをつかむと、16分、伏見工業の前に出てくるタックルをかいくぐりながら、ボールを連続支配し、ラックサイドをSH中村が抜け出してトライ。前半を12-0とリードで折り返した。

伏見工業の激しいプレッシャーをあびながらも、ボールをキープしてゲインする東福岡が、もう1トライ追加すれば一気に差が開く可能性もあったのだが、伏見工業も懸命のタックルでスコアを許さなかった。後半5分には、伏見工業がCTB南橋の突破でチャンスを作り、FB井口が大きなステップでタックラーを次々にかわして中央トライ。7-12に迫る。以降は互いに攻め込み、そして粘りの防御という力のこもった質の高い攻防が行われた。残り10分は伏見工業が圧倒的に攻め続ける展開になったが、東福岡のタックルが次々に突き刺さり、ついに粘り勝った。前半はラインアウトが不安定だった伏見工業も後半は修正するなど、試合の中で互いに相手に対応しながら戦う素晴らしい決勝戦だったと思う。

谷崎監督は、「よくタックルしてくれた。おめでとう。そして、ありがとう、と言いたい」と涙ながらに語った。ベンチには、大会直前に事故で急逝したFL広木選手の遺影もあった。東福岡は喪章などはつけず、広木選手のことは心に秘めて戦っていた。もし事故がなければ、彼がこの決勝戦に出場していた可能性は高かった。「彼がどこかで助けてくれたのかもしれません。16人で戦っていたんじゃないですかね。あのタックルを見ていたら、広木のことが出てきますよ。最後まで人数が減らなかったですね。みんなが、小さいのに一番タックルする広木のことを認めていましたから。あいつの分までやるという心の絆があったのでしょう。(彼のことを)心のお守りにしていたと思います」

東福岡は4度目の決勝戦でついに初優勝を成し遂げた。しっかり者の山下キャプテンを筆頭に、精神的にも強いチームだった。表彰式後は、伏見工業の選手達と握手で健闘をたたえ合い、バックスタンドとメインスタンドに挨拶したあとも列を作って伏見工業の選手達を拍手で送り出した。喜びを爆発させたのは、その後だ。立派だった。

一方、敗れた伏見工業の高崎監督は、「あれが目一杯。最後に攻めきれなかったのは、そこまで鍛えきれなかったこちら(指導者)の責任です。選手はよくやってくれました」と語った。井口キャプテンは、大勢の記者に囲まれて話していたが、どうしても涙声になった。「素晴らしい仲間と最高の監督の下で3年間やれたことを日本一幸せだと思って、伏見で学んだことを今後に生かしたいです」

今回は実力的に東福岡が快勝してもおかしくないと思っていたが、それを接戦に持ち込む伏見工業の粘りには恐れ入った。きょうは両チームの健闘に感動させられた。選手達、そして彼らを育てたコーチングスタッフのみなさんに敬意を表したい。

◎高校決勝結果
東福岡○12-7●伏見工業(前半12-0)

◎第38回全国高等専門学校大会準決勝結果
富山商船高専●10-58○神戸市立高専(前半5-15)
宮城工業高専○34-0●奈良工業高専(前半12-0)

  • Line