最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
トップリーグ第7節の注目カード、三洋電機ワイルドナイツとサントリーサンゴリアスの監督インタビューがトップリーグのオフィシャルサイトにアップされている。これは、サンゴリアスのサイトで取材されているものだ。両監督の特徴が出ていて面白い。
首位を走る三洋電機宮本監督は、泰然自若とした感じ。「もちろん勝てば嬉しいし、たとえ負けても本当に選手がいい試合をして、自分たちのラグビーをやり通すことが出来れば、やっぱりスポーツですから、ボールの転がり方とかちょっとしたミスで負けることもあるでしょうし、そこはもう気にすることはないと思うんです。いい試合をすれば、それでいいと思います」(一部抜粋)。
宮本監督へのメッセージを問われたサントリーの清宮監督は、「隣り町の出身者なんですよね。2歳上かな…。お互いに日本のラグビーの未来を創るために、力を合わせて頑張りましょう。ラグビーの監督を辞めたらラグビーは終わり、なんて言わないで(笑)」(一部抜粋)。清宮監督は、2節、3節あたりを見て、三洋との優勝争いになることを読んでいたようだ。さて、この対決、どうなるか。
22日は、「高校ラグビー図鑑」が発売になる。高校ラグビーをジャージの色で分けて、花園を盛り上げてきた高校の特徴が分かる内容。大阪工大高は元木由記雄選手が、啓光学園は佐々木隆道がというように、有名選手達が母校のことを語っている。僕は伏見工業高校の高崎監督のインタビューしている。これ、何度も書いているようだが、多くの人に読んでいただきたい内容だ。