最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
エディ・ジョーンズさんに会ってきた。1月10日発売のナンバー誌に掲載されるインタビューである。W杯を制した南ア代表のテクニカルアドバイザーを務めた人だが、こちらがどんな質問をしても、きちんと答えてくれるし、考えが整理されている。世界を渡り歩いて、国籍の違う選手達を指導してきた経験がそうさせるのかもしれない。エディさんが考える日本ラグビーの問題点をいろいろと話してくれた。ベーシックなスキルを若いうちに身につけるプログラムをしっかり作らなければいけない、とも。
やっとトップリーグ第6節の三洋電機ワイルドナイツ対トヨタ自動車ヴェルブリッツを見た。入江選手の2つのドロップゴールには恐れ入るが、風の強さはゲームにかなり影響を与えていたように思う。最初にトライを畳みかけたトヨタがコンバージョンを決めていないのももったいなかった。ただし、トヨタのトライは質が高い。LO谷口が抜け出し、SO正面、CTB赤沼、岩本、WTB水野と渡ったトライでは、赤沼が防御裏に出てすぐにパス。これ、素晴らしい。三洋は選手がそれぞれしっかり役割を果たしている気がする。上位陣との対決が楽しみになってきた。それにしても、LOヒーナンは凄いな。
◎お答えします。
大体大のジャージのエンブレムについてご質問があったのですが、これ、Osaka College of Physical EducationのOCPEを組み合わせたものです。実は、現在の大阪体育大学は、OUHSです。Osaka University of Health and Sport Sciences しかし、エンブレムは昔のものがそのまま使われています。
◎愛好的観劇日記【ア・ラ・カルト】(役者と音楽家のいるレストラン)観ました。青山円形劇場にて。演出=吉澤耕一、構成=白井晃、台本=高泉淳子、音楽監督=中西俊博、出演=高泉淳子、白井晃、陰山泰、筒井道隆。初演から19年目となるお芝居で、僕は2年前に観て以来2度目だった。ほぼ同じ内容ではあるけど2回目も楽しめた。美味しそうな料理とワインを観ているだけでも贅沢な気分になる。筒井くんはいつまでも初々しい。ショートショートのお芝居、僕は最後の老夫婦のところが面白いけど切なくて好きだ。お客さんの反応が様々で、笑っている人と泣いている人がいる。そこがいい。僕は泣ける。
忙しくて書きそびれていたのだが、蜷川幸雄さん演出の【カリギュラ】(作=アルベール・カミュ)も観た。残虐非道な暴君を小栗旬が演じる。「どいつもこいつも罪人だ」、「全員、前もって死刑だ」、台詞のひとつひとつが胸に響いた。