ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/11

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2007年11月09日

関東学大のこと

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

関東学院大ラグビー部の部員逮捕の件、知ったときは全身の力が抜けた。自分がしていることが、周囲にどのように影響するかという想像力が欠如している。残念でならない。春口監督は進退伺いを大学側に出したが慰留された。公式戦辞退もしない意向を示したが、この件は流動的だ。

僕は運動部の連帯責任にはずっと疑問を感じてきたし、公式戦辞退はしてほしくないと思っている。しかし、寮で起きたことでもあり、何らかの管理者責任は問われるべきだと考える。いずれにしても、春口監督はグラウンドでの指導からはしばらく身を引くようだ。30年以上先頭に立ってチームを引っ張ってきた人がいなくなる。残された選手達は非常に厳しい立場に立たされた。

「ラグビーを愛する人々に、申し訳ない」と春口監督は言った。選手の愚かな行為は悔しいだろうし、多くのラグビー愛好者を悲しい気持ちにさせたことも辛いだろう。ラグビー協会は不祥事の対応についてはチーム側の意向を受け入れてきたのだが、今回はそうもいかない。この問題について、大学側がどう考えるかが問われていると思う(追記=その後、来年3月末までの対外試合自粛や春口広監督の3カ月間指導自粛の処分が発表された。関東大学リーグ戦の優勝も決まった場合、辞退する考えという)。

昨日、11月25日に秩父宮ラグビー場の60周年記念セレモニーが行われるというプレスリリースが流れた。リリースにはこうある。

《「秩父宮ラグビー場」は、戦後の復興期に多数のラグビー関係者の尽力により、昭和22(1947)年、「東京ラグビー場」として建設され(昭和28年=1953年、秩父宮殿下のご逝去に伴い「秩父宮ラグビー場」と改称)、本年で設立60周年を迎えました。これを記念し、財団法人日本ラグビーフットボール協会は、独立行政法人日本スポーツ振興センターと共に、「秩父宮ラグビー場60周年事業」として記念パスポートの販売などの記念事業を実施してまいりました。その記念事業の集大成として、この東京ラグビー場が建設されグラウンド開きが行われた、昭和22(1947)年11月22日を記念し、来る11月25日(日)に記念セレモニーを実施いたします》

当日は、当時の第1戦である「明治大学対東京大学」戦を、OBによるメモリアル試合として復刻して実施するという。さらに様々なイベントも企画されている。なけなしの金を持ち寄り、品物を売って建設資金を捻出し、さらに勤労奉仕のもあっての完成だったと聞く。先人達のラグビー復興への熱い心を思い出す日だ。できれば、現役の選手達も来てほしいと思う。いま、ラグビーに打ち込めている幸せを噛みしめてほしい。

  • Line