最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
月曜日の日中は、銀行へ行くなど雑務を済ませ、午後からたまった原稿書きだ!と気合いを入れていたのだが、猛烈な眠気に襲われた。フランスから帰って、そのままトップリーグの開幕まで突っ走っていたので、いまごろ疲れが出てきたのかも。ちょっと仮眠したら、どんどん眠くなり、仕事の電話で起きるたびに受け答えはしたけど、気がつくとまた眠っていた。何かの約束が抜け落ちていそうで怖い。心当たりの方は確認のお電話を。
夜、博多で行われた九州電力キューデンヴォルテクス対三菱重工相模原ダイナボアーズの初昇格対決を録画で見る。三菱は先制トライは奪ったものの、ラインアウトが不安定で、ミスも多く流れが悪かった。九州電力は、セットがしっかりしているし、ブレイクダウンもよく鍛えられている。FB今村、FL吉上のトライなどで着々と加点。CTBグレイのタッチキックもよく伸びていた。CTB吉岡のプレースキックも相変わらず安定している。後半投入された、アトキンソン、ミラーのBK陣はいい。2人のパスと走るコースでディフェンスを崩せる。
九州電力の神田監督は、「5勝が目標」と言っていた。もちろん、それくらい勝たないと入替戦を回避できないという意味なのだが、手応えをつかんだ初戦だったかもしれない。5トライを奪っての37-15の快勝で、勝ち点「5」をあげ、同じく5をゲットした神戸製鋼コベルコスティーラーズと並んだが、得失点差で九州電力が首位に立った。たった一試合だけど、2節の九州電力電対神戸製鋼は首位攻防戦になるわけだ。
大学ラグビーも、関東大学リーグ戦グループで、関東学院大が、東海大に、22―21と勝利。対抗戦グループは、慶大が26―10と、帝京大を破っている。大学ラグビーの上位争いも面白くなってきた。大学情報は後れをとっているので、勉強しなきゃ。