最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
パリに戻ってきた。曇り空。マルセイユの青空は良かったなぁ、なんて、まだ数時間しかたっていないのに懐かしくなっている。この写真は、ヴェロドロームのゴールポスト裏のスタンドなのだが、けっこう高い位置にあるのに、テレビのカメラがさらに高い位置にあって思わず撮ったもの。でも、これ、実はクレーン車だった。後ろから見るとこんな感じ。高いところが苦手な僕はこれを見るだけで、ぞ〜っとした。
ラグビーの面白さと怖さを思い知った準々決勝4試合を思い出す。どの試合もインパクトが強かったので最初のオーストラリアの敗戦を忘れてしまいそうだが、やっぱりウィルコは凄かった。プレースキックだけでなく、タイミングのいいパス、そしてディフェンス。ウィルキンソンは、W杯での総合得点を234点として、スコットランドのギャビン・ヘイスティングスが保持していた227点を抜いて、歴代トップに立った。
パリに戻ってテレビをつけると、W杯特集。今大会でイタリア代表を率いたベルビジェ氏(元フランス代表SH)やジャーナリストが、フランス代表について長時間議論していた。オールブラックスを破った日の興奮する街の様子や、代表選手達の翌日の表情も映像で伝えられ、何を言っているのかはほとんど分からなかったけど、とにかくこれで優勝したらシャンゼリゼ大通りでのパレードは大変な騒ぎになるであろうことは想像できた。ちなみにベリビジェ氏はイタリア代表監督を辞し、後任はすでに元南アフリカ代表監督ニック・マレット氏に決まっている。
日本のラグビー情報もチェックしてるのだが、大学ラグビーはなんだかいろんなことが起きていて、帰ってからの取材が楽しみになってきた。トップリーグのプレスリリースでは、「プレシーズンマッチ サントリーサンゴリアス対神戸製鋼コベルコスティーラーズ」(10月12日 秩父宮ラグビー場 19:30キックオフ)の来場者先着5,000名にマッチクリアファイルのプレゼントがある、というお知らせが。夏の対戦では、サントリーが快勝。神戸製鋼の平尾総監督は、「シーズン中にどこまで差を詰められるか」と話していたのだが、52-28だったスコアがどうなるか?
お知らせです◎森本優子さんの「女性のためのラグビー講座」第二弾が決まりました。今回のゲストは日本代表の大野均選手。日本代表を現地で取材していた森本さんとの興味深い話になりそうです。僕も行きたいっ!
Microsoft presents【森本優子 ラグビーに乾杯! vol.2】〜W杯の激闘を振り返る〜
日時:2007年11月11日午後6時キックオフ(5時半開場)
場所:東京都三鷹市・文鳥舎
パーソナリティ:森本優子(ラグビーマガジン編集部)
ゲスト:大野均(日本代表・東芝ブレイブルーパス)
参加資格:女性(男性は女性とのカップルでご参加ください)
参加費:3000円(ワンドリンク&おやつ)
予約開始10月15日(月)午後3時より
申し込みは、メール・ファックスにて。
詳細は、文鳥舎のHPをご覧ください。http://www12.plala.or.jp/bunchousha/