ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/10

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2007年10月01日

トップ8決まる

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

Fine

30日午後、パリは快晴だった。今、パリのパルク・デ・プランスの放送ブースで試合の余韻に浸りながら、これを書いている。僕は、さきほどまでJSPORTSで、アイルランド対アルゼンチンの解説をしていた。

Parc1

Parc2

キックオフの3時間ほど前に会場入りしたのだが、地下鉄は両チームのファンで満員。ご覧の通り、最寄り駅を降り、スタジアムにやって来ると、周辺はアイルランドとアルゼンチンのジャージをまとったファンであふれかえっていた。緑のジャージのほうが多く感じるのだが、やはりアルゼンチンは元気がいい。ノリノリで歌い踊るアルゼンチンのサポーターを、アイルランドのサポーターが微笑ましく見つめている感じだった。

試合前の会場では、大型スクリーンにフランス対グルジア戦が映し出され、トライのたびに歓声があがる。ウォーミングアップでアイルランドが出てくるとスタンドは大歓声。アルゼンチンサポーターも歌い始める。フランスは、グルジアを大差で下して、勝ち点5をあげ、この時点でプールDの首位に立つ。あとは、アイルランドとアルゼンチンの結果次第となった。アイルランドが4トライ以上とり、アルゼンチンに4トライ与えず、7点差以上引き離しての勝利で、フランスの1位通過、アイルランドの2位が決まる。しかし、アルゼンチンがボーナス点を1でもとれば、アルゼンチンの1位通過、フランスの2位が決まるという条件だった。

Parc3

午後5時、アイルランドのキックオフで試合は始まった。互いにキックで陣地を取り合う試合なのだが、アルゼンチンSOエルナンデスのキックが多彩なので、それだけでも面白い。何かこれまで見たことのないような試合だった。エルナンデスは、ラグビー史上稀に見る天才プレーヤーだと思う。彼ほどスケールの大きな選手は見たことがない。録画で見る方もいると思うので、内容は控えようと思う。視聴可能の方はぜひ。お薦めです。

試合中、何度も深緑郎さんと顔を見合わせた。こんなことも珍しい。アイルランドもCTBオドリスコルがパスを受ける前の動きで相手をかわす見事なプレーで2トライを生んだが、ラインアウトも不安定だったし、モールも押され、キックの応酬でも劣勢になった。アルゼンチンは、低く前に出るタックルを連発。世界ランキング4位の実力を堂々見せつけた。会場は、8割方アイルランドの応援だったし、主催国のフランスのファンもアイルランドを応援していたはず。その中でも勝つアルゼンチンは逞しかった(写真は、試合後、円陣の中で声を出すSHピチョット)。

Parc4

一次リーグは、最終戦の南アフリカ対アメリカ戦を残して、決勝トーナメントの顔ぶれが決まった。アルゼンチンは、10月7日、サンドニでスコットランドと対戦する。そして、フランスは、10月6日、カーディフでニュージーランドである。マルセイユでは、10月6日、オーストラリア対イングランド、7日に南アフリカ対フィジー。どれも面白い試合になりそうだ。

  • Line