ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/10

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2007年10月18日

3位決定戦メンバー

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

Menton6

Menton7

こちら、きのうマントンに行った時のおまけショット3枚。地中海の広さと青さを、もう少しお伝えしたく。でも、普通のデジカメと、僕の技術ではなかなか難しかったです。

Menton8_2

17日は夜から、フランスの公共機関は24時間のストライキに入った。18日の夜まで続く予定。電車もバスも原則的に動いていないし、郵便局なども閉じられるという。これが19日だったら、W杯に観戦に来る人は気が気でないと思うけど、どうやら大丈夫そうだ。

夜、フランス在住20年以上の日本人カメラマンの方とお話しする機会があったのだが、ここ10年、フランスのスポーツは団体競技で世界の頂点に立てるようになった(サッカー、ハンドボールなど)。これでラグビーも優勝すれば、フランスも変わってきたと言えるところだったけど、ダメだったね、とおっしゃっていた。そのフランス代表とアルゼンチン代表の3位決定戦の先発予定メンバーが発表になっている。若手を多数起用するかも? と思っていたのだが、フランスは開幕戦の借りを返すことに燃え、アルゼンチンは、実りあるW杯を3位で終わらせるために主力を並べている。見る側にとっては嬉しいことだ。

フランスは、開幕戦SOとして、あまりいいプレーができなかったスクレラをCTBに入れてきた。汚名返上のチャンスだ。先発SOはミシャラク。準決勝でも彼を先発に使った方が良かったという声は多数だが、どんなプレーを見せてくれるか。

France team:1 Jean-Baptiste Poux、2 Raphaël Ibanez (c)、3 Pieter de Villiers、4 Lionel Nallet、5 Jérôme Thion、6 Yannick Nyanga、7 Thierry Dusautoir、8 Imanol Harinordoquy、9 Jean-Baptiste Elissalde、10 Frédéric Michalak、11 Christophe Dominici、12 Damien Traille、13 David Skrela、14 Aurélien Rougerie、15 Clément Poitrenaud/16 Sébastien Bruno、17 Nicolas Mas、18 Sébastien Chabal、19 Rémy Martin、20 Pierre Mignoni、21 Lionel Beauxis、22 Vincent Clerc

アルゼンチンは、準決勝では怪我を抱えていたためか動きの悪かったピチョット、エルナンデスのHB団、インサイドCTBフェリペ・コンテポーミも名を連ねている。「長い時間、同じ目標を見据え、選手達と多くの時間を過ごしてきた。3位決定戦の重要性は私も選手も理解している」。ロフレダ監督は約8年チームを率いてきた。このチームで戦ってきた長い旅を、いい形で終わらせたいと気持ちを高ぶらせている。

Argentina team:1 Rodrigo Roncero、2 Alberto Vernet Basualdo、3 Omar Hasan Jalil、4 Rimas Álvarez Kairelis、5 Patricio Albacete、6 Martín Durand、7 Juan Martín Fernandez Lobbe、8 Gonzalo Longo Elía、9 Agustín Pichot (c)、10 Juan Martín Hernández、11 Horacio Agulla、12 Felipe Contepomi、13 Manuel Contepomi(当初のGonzalo Tiesiから変更)、14 Federico Martin Aramburu、15 Ignacio Corleto/16 Marcos Ayerza、17 Eusebio Guiñazu、18 Esteban Lozada、19 Juan Manuel Leguizamón、20 Nicolás Fernandez Miranda、21 Federico Todeschini、22 Hernán Senillosa

平林レフリーがニューズ・ウィーク誌に◎平林泰三レフリーが、Newsweek・日本版(2007年10月17日号)誌の特集「世界が尊敬する日本人100人」に、ラグビーのレフリーとして選ばれている。昨年、国際ラグビーボード(IRB)から、パネル・レフリーとして公認され、今年のシックスネイションズで、日本人初のタッチジャッジを務めたことが評価されたようだ。この特集は、さまざまな才能により世界で尊敬されている日本人を紹介するもの。

おめでとうございます!という言葉が当を得ているかはわかりませんが、平林レフリーにとっても、日本レフリーのみなさんにとっても、励みになることだと思います。平林さん、今後も若いレフリー達が憧れる存在として、みんなを引っ張っていってくださいね。

  • Line