最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
13日朝、トゥールーズのホテルを出ると地面が濡れていた。試合の時は快晴だったのに。地元紙は、大観衆が熱狂した試合を日本からのサポーターのことも紹介して大きく取り上げていた。
午前中、パリに移動。トゥールーズの空港で、観戦ツアーのみなさんや、フランスで合宿をしていたサントリーサンゴリアスの選手達に会った。みなさんと、「惜しかったですね」、「勝てる試合でしたね」と言葉をかわした。16年ぶりのW杯勝利の大チャンスだっただけに悔しいのだが、実質4月からの5か月間でフィジーに負けて悔しいと思えるレベルまでチーム力を高めたのは、カーワンHCの手腕だ。そのことは評価されるべきだと思う。もちろん、日本代表にとっては勝つことが使命だったし、勝てなかったのだから足りないものがあるのは間違いない。しかし、ここまでベースを引き上げたからこそ、課題も絞り込めるのだと思う。
ただし、まだ総括する時期ではない。あと2試合ある。このチームの結束力、かつてない「熱」は確かだ。ウエールズ戦も、カナダ戦も全力を出し尽くしてくれるだろう。確かな分析とゲームプランで勝利をもぎとってほしいと願う。日本代表は、13、14日は体を休め、15日からウエールズ戦に向けて始動する予定だ。カーワンHCは、「ここからは頭を使う」とし、選手のコンディションを見極めながら準備を進める意向だ。メンバーは早めに発表されるようだが、負傷者の回復具合も見ながら固めていくことになりそう。
というわけで、僕らJSPORTSチームは、ここから数日間は日本戦以外の試合を日本へ届けるためにパリに滞在する。またIBC(国際放送センター)通いが始まるわけだ。
14日は、南アフリカ対イングランドという一次リーグ屈指の好カードが行われるのだが、ここに来て、イングランドは、キャプテンのPRヴィッカリーが、アメリカ戦で相手選手の足を蹴って倒したことで2試合の出場停止が決まり、南アフリカも、FLスカルク・バーガーが危険なタックルで4試合出場停止を科されることになりそう。イングランドは、SOジョニー・ウィルキンソンが怪我で出場できない。南アフリカが圧倒的に優位に見えるが、12日は、日本が健闘しただけでなく、ルーマニアがイタリアに肉薄し、トンガは見事な展開ラグビーでアメリカに快勝した。W杯は何が起きるかわからない。
フランスは、ワインが安いので飲む機会が多くなるのだが、トゥールーズでこんなワインに出会った。「ヤニック・ジョジオン」。フランス代表CTBジョジオンの名を冠したワインだった。彼の実家は農場で、そこで収穫されたブドウが原材料になっているようだ。なかなか美味しかったです。