ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/07

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2007年07月22日

トライネイションズ最終戦

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

東京に戻りました。ただいま日曜日の夜です。今回は、JSPORTSで募集した観戦ツアーの人たちと一緒だったのだが、帰りの空港でワラビーズと一緒になったり、成田に着いたら日本代表のカーワンHCがいたりで(家族の迎えのため待機していたみたいだった)、ラッキーの連続。試合は、元日本代表アンドリュー・マコーミックさんのエスコートと、楽しんでいただけたのではないかと思う。

Edenp

きのうのトライネイションズ最終戦は、朝から小雨がぱらついていたのだが、試合直前のセレモニー時に突然カミナリをともなった豪雨になった。これは放送ブースから撮影した写真だが、オールブラックスの大きな旗を持った人たちの上にも容赦なく降りしきり、雨がたまって重そうだった。試合直前には小雨になったのだが、試合内容はどうしてもキック中心の手堅いものに。ただ、両者の対抗意識は凄まじく、その気迫は放送席までびんびん伝わった。僕が注目したワラビーズのアシュリークーパーは無駄な反則でオールブラックスのカーターにPGを決められたりしたが、突破力は魅力があり、日曜日朝の地元紙も高い評価をしていた。

W杯前のトライネイションズを見ると、だいたい結果が読めるのだが、今回は、難しい内容だった。互いに手の内を出し切らない試合だったし、シンプルな意地の張り合いだったから。オールブラックスは確かに強い。でも、オーストラリア、南アフリカ、フランス相手には、一発勝負でどうなるか分からない。という、分かり切ったことを再認識した。ただ、オールブラックスのウェイン・スミス、スティーブ・ハンセン両コーチは、「まだ60%の出来」と自信満々のコメントをしているようだけど。

Oliver_1

写真は、日曜日朝の「ヘラルド・オン・サンデー紙」。カップで勝利の美酒を飲むHOアントン・オリバー。オールブラックスは、ワラビーズとの定期戦にかかるブレディスローカップと、トライネイションズのカップ両方を手にした。オリバーはW杯後フランスへ行くので、この日がオールブラックスとしてNZ国内での最後の勇姿となった。オールブラックスのFWは強かったし、SOカーターの正確なキックも見事だったが、僕が印象に残ったのはワラビーズCTBモートロックの守備範囲の広さ。抜かれたか? と思った場面で反応よく手が届く。突破力もあり、アウトサイドCTBとしては現在、世界最高レベルにあると思う。

東京の家に帰ると、すでにオールブラックスのW杯スコッドが発表されていた。ただし、29名。あと1名は、8月14日までに決めるという。怪我から復帰したばかりのPRサマヴィルが入っていないので、ここを慎重に見極めるということなのかな。残念ながらトロイ・フラヴェルは入っていない。SHで選ばれたのは、バイロン・ケラハー、ブレンドン・レナード、アンドリュー・エリス。レナードはここ数試合で猛アピールしたが、それに比べるとウィップーは今ひとつだったかな。もっとも、ケラハーも「出来不出来の波がある」と言われているのだが。レナードの勢いは、オールブラックスにとって大きいと思うなぁ。

さて、明日は日本代表メンバーの発表だ。もう一つ、高校日本代表26名が23日からオーストラリア遠征に出かける。

  • Line