ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/07

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2007年07月13日

四宮選手・府中・ブルネイ

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

みなさんのコメントで情報いただいている通り、四宮洋平選手がNZの地区代表選手権Air New Zealand Cup(ANC)のマナワツ代表のメンバー入りし、7月14日には、プレシーズンマッチのノースランド戦にWTBで先発出場する。プレシーズンマッチは、もう1試合あり、19日にもタラナキ戦が行われる。今年のANCは、7月26日(木)、昨年の覇者ワイカト対マナワツ戦で開幕。四宮選手が出場すれば、ANCでは初の日本人選手の出場となる。

ANCは、一昨年まで行われていたNPC(NZのナショナル地区代表選手権)のディビジョン1が名を変えたもので、チーム数もNPC時代の10から14に拡大。昨年は、これを7チームずつの2組に分けて行われたが、今年は総当たりではなく、14チームが10週間試合して順位を決め、上位8チームが決勝トーナメントに進む。決勝戦は10月20日。つまり、ワールドカップ期間中も、大会は並行して行われる。なお、NPCディビジョン1では、サントリーの大久保直哉選手が2004年にサウスランド代表としてプレーした。

四宮選手も「今の自分のゴールはここで活躍する事」と自身のHPで書いている通り、レギュラーに定着して活躍することを祈りたい。

130707_1255

金曜日も前日に続いて府中に行ってきた。これもJRFUメンバーズクラブの会報誌の取材で、8月中旬に会員のみなさんに届く予定のものだ。気の早い話だけど、トップリーグのプレビュー企画で、東芝ブレイブルーパスのテクニカルコーチ島崎正吾さんと、サントリーサンゴリアスのBKコーチ沢木敬介さんの対談だった。ともに昨年度で引退を表明したが、実はお2人の言葉を借りれば「保険」で選手登録もしているのだとか。もしも、BKが次々に負傷してしまった場合は、控え選手に名を連ねたりできるようにということだろう。実際、沢木コーチは春の試合に出ていた。

ともに学生時代から選抜チームなどで一緒にプレーしたこともあるし、社会人では数え切れないくらい対戦している、と言っていた。SO島崎、CTB沢木のコンビもあったらしく、「島崎さんはほんとに周囲を生かしてくれるSOで、やりやすかった」と誉めていた。しかし、今年のことになると話は別。「モールにこだわらずに、ボールを動かして勝ちたい」と島崎コーチが言えば、沢木コーチも「サントリーも強くなっている。東芝のやりたいことはさせないようにしたい」と早くも気合いの入った言葉が出ていた。

ブルネイにいる平林泰三レフリーから、試合の様子を伝えるメールが届いたので、ご紹介します。
《夜の8時30分キックオフにてブルネイ対カンボジアを担当しました。結果は、カンボジアがブルネイを30-8(前半10-3)で下しました。カンボジアは、オーストラリアやフランスから6名の外国人選手を擁し、パワーラグビーで圧倒しました。ブルネイには、サモア人の選手が1名おり、彼も活躍しましたが、終盤の健闘虚しく敗れました。
 試合前のセレモニーでは、VIPの挨拶という事で、最近引退されたスポーツ省大臣で元将軍が来られ、選手やレフリーと挨拶を交わしました。また、元将軍よりブルネイキャプテンへのパスによる始球式も行われました。
 さて、試合の内容はというと、チームの中での選手レベルにかなりの差があり、良いプレーが生まれたかと思うと、びっくりするような予期せぬプレーが起こったりします。例えば、カンボジアのノックオンがあり、レフリーが笛を吹いてノックオンのジェスチャーをすると、ブルネイチームが全員サッと10m下がっていったり…。「ペナルティじゃありませんよ。スクラム。しかもブルネイボールです」と何事もなかったかのように説明して事なきを得ました。
 でも、ナショナルチームなので、コンタクトをする際はかなり厳しく行っていました。カンボジアチームは「カンボジアの歴史の中でも最高のパフォーマンスだった。ゲームを支配し、かつスピードを発揮できていた。」とのコメント。一方のブルネイチーム監督は、「カンボジアは多くの良い選手を抱えていて非常に強いチームだが、そのチームに対して十分にチャレンジ出来たし、試合終盤のプレーは我々の誇りです」との話していました。
 ブルネイでの史上初のインターナショナルマッチを担当出来て非常に光栄でした。とても良い経験が出来ました。普段担当しているレベルでは体験出来ない事や、違ったマネジメントの難しさがあるので、一試合ごとに刺激と学びがあります。
 また次の試合に向けて準備しようと思います。こちらはとても蒸し暑いので…》

  • Line