最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
コベルコラグビーフェスティバルの翌日は京都の実家に戻り、ゆっくりした時間を過ごした。そして月曜日、京都駅のホームで衝撃の文字が目に飛び込んできた。「サンドイッチ、一新。」。サンドイッチのメニューが新しくなり、僕の大好物の「柔らかカツサンド」が消えていた。呆然とホームに立ちつくした。失意のうちに東京駅に到着。恐る恐る売店をのぞいてみると、やはり「サンドイッチ、一新。」の文字が。しかし、よ〜く見たら、あった! ほっとした。よく考えてみると僕は東京駅でしか「柔らかカツサンド」を買ったことないかも。まあいい、とりあえずあったんだから。カツの柔らかさと、パンにしみこんだソースの味がなんとも好きなのである。だから、なくならないで。
東京駅で、ラグマガの森本さんと待ち合わせ、クボタスピアーズのグラウンドがある船橋に向かった。7月25日発売の『ラグビークリニック』の取材である。先日のトニー・ブラウン選手の取材と同じく、ポジション別のタックルについて聞くものだ。クボタのCTBといえば、吉田英之選手である。ご覧の笑顔で質問に答えてくれた。
現代ラグビーのCTBの役割、インサイド、アウトサイドCTBそれぞれのディフェンスの違いなど自身の体験をもとにわかりやすく話してくれた。インサイドCTBのほうが身体が小さいイメージがあるのだが、吉田選手によれば、最近はインサイドCTBのほうが、相手とのコンタクト回数も、タックル回数も圧倒的に多くなっており、フィジカル面の強さも求められているという。ディフェンスでの立ち位置など吉田選手の考えも聞かせてくれて、興味深い話だった。お楽しみに。
山神監督と少し話せたのだが、この春は負傷者も少なく小堀選手など、昨年からのケガを引きずっていた選手も続々復帰予定のようだ。そのクボタスピアーズは、9月29日、船橋のグラウンドで、クボタラグビー祭りを開催する。当日は、三洋電機ワイルドナイツとの試合も組まれている。トップリーグを占う上でも興味深い一戦になりそうだ。
本日の、プレスリリースは、「KOBELCOカップ2007 第3回全国高校合同ラグビー大会」開催について。7月21日(土)〜23日(月)、北海道・夕張市 夕張市平和運動公園ラグビー場にて。この大会は、全国9ブロックから選抜されたU17代表選手、そして、部員不足の学校の生徒で作ったU18ブロック代表が交流と互いのレベルアップを図るもの。神戸製鋼コベルコスティーラーズからも選手が参加して、それぞれのブロックの担当として各チームに帯同し、コーチ役も務める。参加するのは、元木由記雄、小泉和也、苑田右二、八ツ橋修身、野澤武史、今村友基、辻井将孝、山本大介、森田恭平の各選手。
お知らせ◎元日本代表の名ロック林敏之さんが東京でトークライブを開催するようです。7月20日(金)、午後7時半より。場所はDiscoPants。ナビゲーターは、スポーツライターの大元よしきさん。こちらで詳細を。