最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
NZの友人から連絡があって、オールブラックスのLOでフランスとの試合でアゴを骨折したアリ・ウィリアムズについて、「スープのSOSビデオ見ました?」とのメール。僕はすっかり見逃していたのだが、allblacks.comのところに、アゴを固定されて上手く話せないアリ・ウィリアムズが登場してファンに語りかけている。スープがしばしの栄養源となるために、スープのレシピ募集をしているのだ。「ベストスープレシピ」には、オールブラックスのサイン入りボールをくれるらしい。怪我があっても、こうやってファンと一緒に治していこうという企画は微笑ましくていい。コチラで見ることができます。
水曜日の朝、少し時間があったので録画してあった名勝負選のDVDを見る。1987年のワールドカップ決勝戦「NZ代表対フランス代表」だ。現日本代表ヘッドコーチ、ジョン・カーワンが、スリムな身体でスピードある走りを見せる。ほんと、速い。後半、SHカークの突破から、NO8シェルフォードの素速いつなぎで、カーワンがコーナーフラッグを倒しながらトライする有名なシーンがあるのだが、旗がプラスチックで、それが飛び散るのがなんともかっこいい。ちょっと危険だけれど。
それにしても、SHカークのキレにはしびれる。地面にあるボールを撫でるようにするだけで、よく伸びるパスがあっという間にSOの手に届く。フランス代表SHベルビジェのそうなのだが、この時代のSHのほうが、今よりパスさばきは素速い。これは、ゲームの質の変化もあるので、技術が後退したとも言えないのだが、素速い展開が生命線の日本はここを重視して若いSHたちを育ててほしいとは思う。コメントで以前書いてくださった方もいたけれど、SOフォックスが意外にプレースキックを外すのが面白い。なんでも入れるように記憶していたが、人間の記憶って、曖昧なものだなぁ。
きのう書き忘れたが、真木蔵人さんが、「サーフィンをしにニュージーランドに行ったとき、オールブラックスのNO8だった人と飛行機で一緒になってサインをもらったんですよ。名前ど忘れしたけど、ほら、四角い顔の、10年くらい前に活躍した人っすよ」と、嬉しそうに語っていたのだが、なぜか僕も、メクステッドとか、シェルフォードとか古い人の名前を出して「違うなぁ」っていう繰り返し。10年前の四角い顔のNO8といえば、ジンザン・ブルックじゃないかぁ。なんで浮かばなかったのか。最近、ちょっと、「ほら、あれ、あの〜、あれですよ」みたいなこと、多くなった気がする。こういうときは、粘り強く思い出さないとね。