最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
きょうは、久しぶりの人から電話がかかってくる日だった。話すの何年ぶりだろう。懐かしくて嬉しかった。こんな日に限って、同窓会の案内が来たりする。大阪体育大学全体の卒業生で関東在住者を対象にした同窓会である。実は僕も実行委員なのだが、最近、出張が多くて何も手伝えず。場所だけは僕が探した。さてどれくらい来てくれるか。いつもラグビー部の卒業生が多いのだけど、バレーボールやバドミントン、陸上競技など参加者の部活は多岐にわたる。今回は、ゲストがサッカーの先生なので、サッカー部も来るかな?卒業生のみなさん、よろしく。
夕方、JSPORTSのスタジオで「名勝負選」の解説をした。1991年ワールドカップ決勝のオーストラリア代表ワラビーズ対イングランド代表戦である。このころ僕はラグビーマガジン編集部にいて、決勝トーナメントを取材した。だから、決勝戦もロンドンのトゥイッケナムにいた。スタンド、あんなに小さかったっけ。なんか、忘れちゃったなぁ。
ワラビーズのホラン、リトルの両CTBの動きの素速さには驚かされる。当時世界最高のハーフ団だったSHニック・ファージョーンズ、SOマイケル・ライナーはさすがのゲームコントロールぶり。WTBデヴィッド・キャンピージのスキルの高さ、守備範囲の広さも素晴らしい。何より、びっくりするのは、この年に代表デビューしたばかりの、LOジョン・イールズの抜群の運動量。危うい場面では必ずイールズがタックルを決める。当時の資料では、200㎝、105㎏。こんなに動くLOがいたら、ディフェンスも分厚くなるわけである。
アマチュア時代のラグビーだから、選手の職業は警察官、弁護士、空軍のパイロットとさまざま。そこがまた、味わい深い。26歳の僕がめちゃくちゃ感動した表彰式の映像を見つつ、あの頃の自分が甦った。表彰式の時、僕は記者席から芝生に駆け下りていた。すでに大勢のファンがなだれ込み、芝生の上からメインスタンドの表彰式を眺めていた。その様子を実感しつつ、古き良き時代の最後のワールドカップという気がした。その観衆を、イングランド主将のウィル・カーリングが優しく見つめていた。16年前の僕は、国民の期待を一身に背負って戦い終えた男の瞳に胸を締め付けられた。そして16年後、JSPORTSのスタジオでまたしても胸を締め付けられることになろうとは。22歳で伝統あるイングランド代表キャプテンとなった生まれながらのリーダーに僕はやられっぱなしである。
◎サニックスブルース ファン感謝デー
7月1日(日)に宗像市のサニックス玄海グラウンドにて、「ファン感謝デー」が開催される。当日は、選手と一緒に体を動かす運動会や、選手との交流会、また、選手のグッズが当る抽選会などがある。詳細は、コチラ。