ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/04

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2007年04月21日

U23日本代表、勝つ

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

ジョナ・ロムー選手の会見後、西京極に移動し、NZU来日最終戦を取材した。数名の方に、「こっちだったんですね」と言われた。きのうの日記で「どっちに行くか、心は決まっております」と書いたからである。2011年W杯の中心になってもらいたい選手達だ。最終戦は、やってくれそうな気がしたし、見ておきたかった。

U23日本代表は、水曜日の試合で攻め込んではミスやターンオーバーから失点していることで、薫田監督が戦う姿勢についてかなり厳しく指摘したらしく、練習もボール争奪戦での戦いを妥協しないものになっていたようだ。

Nzuhaka

試合前には、NZと日本ラグビーの交流に尽力した「故・金野滋氏に捧げるハカ」として恒例のウォークライが行われた。

快晴の西京極球技場で午後2時キックオフ。強い風下に立たされた日本は、できるだけボールを保持するためにパスをつなぎ、機を見て防御背後へのキックを使ったが、これが不発。イージーミスもあって、ボールをNZUに奪われてトライされるなど、苦しい展開にになった。それでも、ゴールラインを背にした場面では懸命のタックルで失点を防ぎ、前半32分には、PKからの速攻でCTB吉田がゴールラインに迫り、最後はPR瀧澤がトライ。後半の風を考えれば十分に逆転可能な、7-20で前半を折り返した。

後半は、風上の日本がSO森田のロングキックで地域を稼ぎ、再三目の覚めるような突破を見せていたCTB中浜の接近プレーからの中央トライと森田のコンバージョンで、21-20と逆転に成功。その後、NZUのFBマクレナンに逆転トライを許すも、33分、ゴール前スクラムからの左オープン展開で、ライン参加のFB五郎丸がタックルをひきずりながら左隅にトライ。難しい位置のコンバージョンを森田が決めて、28-27と再逆転。その後はピンチもあったが、全員が必死の戻りでこれを防ぎ、42分、ゴール前ラインアウトからのモールでNO8イオンギがトライ。難しい角度から今度は五郎丸が決めて、35-27と8点差として勝利を確実にした。最後は1トライ返されたが、NZUの猛反撃を長い時間粘ったことで失点後すぐに試合終了となった。最終スコアは、35-32。

Kunda

「短い準備期間で結果を残せたことは満足です。しかし、内容はとても満足できるものではなく、やろうとしていることが少し見えた程度。ラグビーは戦う気持ちが大切。そういう意味では3戦目でようやくラグビーらしさが出た。ただ、ようやくチームらしくなったところでこのチームのスケジュールがないのは残念。強化が継続できるように考えていきたい」と、薫田真広監督。ATQコーチングディレクターとして、今後、若手の継続強化に向けて強い意欲を見せていた。写真は、試合後の会見での薫田監督と、チームキャプテンの豊田真人選手。ゲームキャプテンは、権丈選手だった。

U23は、前半こそラインアウトが不安定だと感じたが、後半はスクラム、ラインアウトとも安定し、モールやラックでも身体を張る姿勢を見せていた。ただし、見事な突破を見せながら攻撃が継続しないシーンは多かった。間髪入れずにサポートプレーヤーが出てくるようにならなければ、さらに強い相手には通用しない。それでも課題が見えた中で勝利できたのは、ATQプロジェクトにとっては好スタート。トップリーグや大学チームの協力の下、ぜひとも継続強化できる環境を整えてもらいたい。

  • Line