最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
火曜日の午後、ある若いレフリーと村田亙選手に会うため、丸の内に向かった。「平成19年度YMFSスポーツチャレンジ助成金贈呈式」。この助成事業は財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団が発足させたもので、若いアスリートや研究者、チームなどのチャレンジスピリットを支援していくためのもの。昨年12月7日〜今年の2月28日までの期間に募集したところ、「YMFSスポーツチャレンジ体験助成」、「YMFSスポーツチャレンジ研究助成」、「YMFS国際友好スポーツ奨学金」の各分野に計191件の応募があり、書類選考、面接などによって平成19年度は、体験助成=15の個人・団体。研究助成=16の個人・団体。奨学金=合計3名に決定した。
実はヤマハ発動機ジュビロの村田亙選手は審査員を務めており、贈呈式でもアスリートの先輩として、「夢は願うものではなく、叶えるものだと思います。常に感謝の気持ちを忘れず、それぞれの夢の実現にチャレンジしてください。お互いに頑張りましょう」と激励の言葉を述べていた。また、対象者の中には、将来IRB(国際ラグビーボード)のパネルレフリーを目指す大槻卓さんも含まれ、レフリーとしてのトレーニング、海外留学費用などの支援を受ける。写真の左が大槻さん。
世界トップ国のテストマッチのレフリーをするにはIRBパネルレフリーに名を連ねなければいけない。平林泰三レフリーは、日本人唯一のIRBタッチジャッジパネルの一員で、トップ国のテストマッチのタッチジャッジ、第2グループの国々のレフリーを務めることができる。
現在28歳の大槻さんは、名古屋西高等学校の教諭、ラグビー部監督のかたわら、レフリーとして全国高校大会やトップウエスト、関西大学Aリーグなどで活躍。先日のNZU来日第2戦でもタッチジャッジを務めていた。名古屋市で育ち、旭丘高校から広島大学に進み、選手としては高校時代、スタンドオフとして全愛知入り。現日本代表の山本正人選手らと広島国体に参加。大学時代は地区対抗大学大会などに出場していた。
大学卒業後レフリーに。「最初の頃は高校時代に選手としては行けなかった花園にレフリーとして行くのが目標でした。でも、いろんな場でレフリーをするうち、目標を高く持つようになりました」。大槻さんは日本協会のレフリーアカデミーの一員で、昨年、一昨年とオーストラリアのNSWで笛を吹くなどの経験も積んでいる。高校のラグビー部の指導を終えた後、契約するパーソナルトレーナーからのメニューでトレーニングし、レフリングの向上に努めてきた。さらなるレフリーとしてのスキルアップ、語学力向上のため、協会関係者の勧めもあって応募したようだ。個人への助成金は、上限が100万円と決められており、個々に額は違うので、大槻さんがその全額を受けるわけではない。
「教員のままIRBのパネルレフリーになるのは難しい。大きな決断を迫られる時が来るかもしれません。今は目の前の試合を100%やるだけです。世界のトップレフリーも30歳代。トップレベルでやろうとすれば、あと10年しかできない」と、できるだけ早い時期にパネル入りすることを目指す。報道陣から、レフリーをしていて楽しい時は?の質問には、「うまくゲームをマネージメントできると、プレーヤー、観客、レフリーが一体になるときがある。そういう瞬間ですね。レフリーとしての信条ですか? 楽しんでやることです。ミスしたらどうしようと緊張もしますが、そんな空間を選手と一緒に楽しもうと思っています」。
最後は村田亙選手から激励の言葉が。「7人制日本代表コーチとして、香港、アデレードの大会に行きましたが、平林レフリーが毅然とした笛を吹いているのを見て頼もしく思いました。彼が先駆者となって日本のレフリーにも20歳代で世界に出て行けるチャンスが出来たと思います。大槻さんもチャレンジスピリットを忘れずに頑張ってください」
個人的感想。大槻さん以外にも、夢を持った選手や研究者のみなさんの贈呈式を見つつ、日本のスポーツ界の未来に期待したい気分になった。僕も夢を追うぞ。なんてことを書いていたら、平林泰三レフリーから、こんなメールが。
【今日は、僕の32回目の誕生日です! がっ、この7、8年はいつも海外にいるか、どこかに移動してるかで、誰にもお祝いされません。人の誕生日は祝ってあげたりパーティには呼ばれたりするんですけどね…。今日からアジアのテストマッチのアラビアンガルフ対スリランカを担当しにドバイに移動します。28日に帰国して、そのまま5月5日までユース大会です】
おめでとう!平林レフリー、そして大槻さんは、タイゾーに続け!
◎お知らせ
【村上晃一 ラグビー愛好日記 page.7】
〜温故知新・日本ラグビーを支えた愛〜
愛好日記トークライブ集の発売はGW明けになりますが、6月より、トークライブの2クール目が始まります。今回は、日本ラグビーを支えてきた、あるゲストにお話をうかがいます。
ゲスト:シークレット
今回はラグマガの森本優子さんに手伝ってもらい、僕も一緒に語り合います。
参加希望の方は下記の要領にてお申し込みを。トークのあとは、懇親会もあり。席に限りがありますので定員になり次第締切りとなります。
◆日時 6月23日(土) 午後5時開演(4時半開場)〜7時
◆場所 『文鳥舎』三鷹市下連雀3-32-3 グリーンパルコB1
Tel:0422-79-3777 Fax:0422-79-3777
[email protected]
http://www12.plala.or.jp/bunchousha/
◆入場料 2,000円 定員約50名
◆懇親会 3,000円 定員約30名(終演後、1時間半程度立食パーティー)
※予約開始は、4月27日(金)午後3時より、メール、FAX、電話で。
HPで座席の確認ができます。