最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
きょうはデスクワークの日。ひたすらパソコンのキーを叩いていた。朝、あまりに車が汚れていたので急いで洗車したら夕方から雨になった。ガクッ。
日本代表スコッドのプロフィールを調べる仕事があって、バックスの選手を中心にいろいろ調べていたら、忘れているようなことをたくさん思い出した。五郎丸選手は、2005年春、U19日本代表として南アフリカで行われていた世界大会に出場後、日本代表のフランス、南米ツアーに合流した。そうだった、そうだった。
センターのブライス・ロビンス選手はスーパー12のハリケーンズにいたのだが、同時期のチームメイトは、タナ・ウマンガ、ジョナ・ロムーなど超有名人ばかり。そしてお父さんは、1985年のオールブラックスWTBブライス・ロビンス(同じ名前)である。そうだったなぁ。
ジェームス・アレジ選手は、以前、ラグマガなどではアーリッジと表記されていたが、NZ時代は、ノースランドのSOとして、強豪オークランドを破る逆転ゴールを決め、2001年にブルーズでスーパー12にデビューしている。そうだった〜。カルロス・スペンサーの控えとして注目の存在だった。
廣瀬俊朗選手は、慶応義塾大学理工学部機械工学科。3年生の時に取材したなぁ。吉田朋生選手の小学校4年からラグビースクールに通ったのだけど、当時は身長が140㎝しかなかった。高山国哲選手が高校1年生からフルバックで全国大会に出場していた。などなど自分で取材したり、調べたりしたことがあることなのに、意外に記憶があやふやだったりする。きょうは、他の選手のプロフィールも記憶がたくさん甦った。
日本代表シリーズはまもなく。こちらも臨戦態勢を整えなければ。
平林泰三レフリーからメールをもらった。香港セブンズ、アデレードセブンズともに参加していたのだが、香港では、フィジー対スリランカ、南アフリカ対ポルトガル、イングランド対アルゼンチン、オーストラリア対USA、ポルトガル対スリランカ、フランス対中国、サモア対南アフリカ(カップセミファイナル)を担当。もしニュージーランドが決勝に上がっていれば、カップ決勝のレフリーをする可能性もあったようだ。これについては、残念がっていた。アデレードでは、トンガ対イングランド、サモア対ポルトガル、オーストラリア対ニュージーランド、オーストラリア対イングランド、フィジー対南アフリカ、オーストラリア対南アフリカ(プレート決勝)を担当したらしい。どんどん経験を積んで、世界のレフリングのスタンダードを日本に伝えてほしいと思う。
◎お知らせ
スポーツ新聞社6社が共同主催する『SPORTS CAFE 6』(外苑前)にて、5月2日(水)にラグビーイベント トークショーを開催するようです。出演は、日本代表のジョン・カーワンHC、箕内拓郎主将。詳細は日本協会のHPにて。