ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/04

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2007年04月08日

高校選抜大会決勝戦結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

日曜日は熊谷ラグビー場にいた。全国高校選抜大会の決勝戦である。快晴のコンディションの中で、神奈川の桐蔭学園と京都の伏見工業が熱い戦いを繰り広げた。この模様は4月14日(土)、JSPORTS1(19:00〜20:30)にて放送される予定。ということで、テレビを内容を知らないで見たい方は、文末のセブンスの結果までは飛ばして読んだ方がいいかもしれません。

互角の勝負になると思っていたのだが、大半の時間、ゲームを支配していたのは桐蔭学園だった。東海大仰星、東福岡を破ってきた実力は確かなもので、FWで圧力をかけて、思い切ってボールを動かした。先制トライは6分、SH西橋が防御のギャップをついて斜めに抜け出したところに、この日はCTBに入っていた油嶋が内側に走り込んだもの。反応して内にパスを返した西橋のプレーは見事だった。

17分、伏見工業はSO鈴鹿が抜け出し、最後はCTB能坂がサポートしてそのままトライ。これもワンチャンスをつかんだもので、試合は桐蔭学園ペースだった。「前半は、緊張して、動きがバラバラになっていました。やはり1年でも全国大会の舞台に出ていないと大舞台の経験が不足するんですね」と、高崎監督。ハーフタイムに「伏見は15人でまとまらないと勝てないんだぞ」と原点を思い出させて、後半は落ち着いたゲーム展開になる。

それでも桐蔭学園は組織的にボールを動かした。ディフェンスの反応もいい。後半10分、ゴール前のスクラムからSH西橋がトライ。以降、何度も攻め込んだが、ゴールラインを背にした伏見工業伝統の粘りがこれを防ぐ。そして28分、伏見工業は、しつこい連続攻撃を仕掛けてHO竹田がトライ。右中間のコンバージョンをFB井口が決めて、12-12の同点となる。規定では決勝戦の同点は両者優勝である。場内はざわめきはじめる。

しかし、両者とも同点は望まなかった。スコアで上回ることにかけたのである。若さあふれる、気持ちのいい攻防だった。まずはキックオフのボールを伏見工業が攻めるが、ペナルティを犯す。桐蔭学園FB仲宗根が決勝PGを狙う。わずかにボールはゴールをそれた。当然、このボールを伏見工業が切り返す。そして大きく敵陣へキック。これをまた桐蔭学園が攻め返したところでミスが起きる。そして、スクラムからの連続攻撃でFB井口の決勝トライは生まれた。同点両者優勝で終わらせたければ、冒険せず、ボールをタッチに出せば良かった。でも、誰も逃げなかった。濃密な約5分の攻防だった。

ただ、桐蔭学園が最後にPGを狙ったところは、逃げ切りたい気持ちの表れだったかもしれない。試合後、仲宗根キャプテンはそのことを悔いている。結局はその不成功から伏見工業に逆襲を許してしまったのだけど、それくらい紙一重の勝負だった。ぎりぎりの勝敗を争った経験は両チームを大きく成長させるはずだ。伏見工業は、選抜大会初優勝。

「桐蔭は強いと思っていましたが予想以上。中身は負けていた。それでも最後までよくやってくれた。素晴らしい奴らですよ。春はチャンピオンになりましたが、課題の多いチームですから、これからまた作り直します」。反省の言葉を口にしつつも、笑顔の高崎監督だった。

過去の記録を見る限り、選抜大会のベスト4チームが花園の全国大会でも優勝を争う可能性が高い。伏見工業、桐蔭学園、東福岡、仙台育英をが軸になるはずだが、今季は昨季の東海大仰星、東福岡のような突出したチームはない。これから年末までの伸び次第でどうなるかはわからない。

◆選抜大会決勝戦結果
桐蔭学園●12-17○伏見工業(前半7-5)

◎セブンス試合結果
4月7日、8日に行われたオーストラリアの「アデレードセブンズ」の7人制日本代表の結果です。

4月7日
・POOLB 第1戦
日本代表○ 19-12 ●フランス代表(前半19-7)
・POOLB 第2戦
日本代表● 0-42 ○南ア代表(前半0-21)
・POOLB 第3戦
日本代表 ●12-22 ○ケニア代表(前半0-17)

4月8日
・ボウル準々決勝
日本代表●12-36○トンガ代表(前半0-31)
・シールド準決勝
日本代表○29-10●香港代表(前半12-5)
・シールド決勝
日本代表●17-43○カナダ代表(前半5-17)

なお、横浜で行われた「YC&AC JAPAN SEVENS」は、決勝戦で東海大学を43-5で破った関東学大が優勝しています。

  • Line