最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
きょうは朝から日本エアロビクスセンターに日本代表合宿取材に行ってきた。降りしきる雨の中、FWは8人同士のスクラムを組み、BKはグラウンドでパスワークに磨きをかけていた。スクラムはかなり緊張感ある激しいものに。止まるたびに、選手達が、足の位置や押しの方向を話し合っているのを見つつ、スクラムの難しさというか、面白さを再認識した。「バインドとかまだまだ。でも最後は良くなってきたでしょう?」と佐々木隆道選手。NO8の位置から盛んに声を出していた。スクラム練習は、FWアドバイザーのトニー・フィリプさんを軸に行われていた。写真は、練習中に7回ほどスクラムが崩れたことのペナルティとして、一対一のスクラムを組んでいる様子。
BKの練習後は、プレースキッカーが居残り練習。アレジ、安藤、廣瀬、大西、小野、有賀がの各選手が参加して、いろんな角度から蹴りこんでいた。指導するのは、スポットスタッフとして合宿に参加しているインディビジュアルスキルコーチのマイケル・バーン氏、インディビジュアルスキルアシスタントの廣瀬佳司氏。まだトヨタでプレーする廣瀬氏がときおり軽く見本を見せると、ボールは見事にゴールポストに吸い込まれていた。安定感があったのは、アレジ、安藤の両選手。練習の最後に指定された7カ所から連続で成功させたのは安藤選手だけだった。有賀選手も昨年のW杯予選の頃に比べて、いい当たりを連発していた。「課題はいっぱいあるんですけど、今はフォロースルーを意識するように言われています」(有賀)。香港戦ではこの中の誰かがキッカーを務めることになる。
きょうも、「ふるさと茶屋梵」で、カレー食べました。僕は、「S(スペシャル)カツカレー」(にんにく入り、サラダ付き)。にんにく味が美味しかった。ラグマガの田村編集長もこれを食べていた。下の写真は、深緑郎さんが食べていたコロッケカレー。梵は月曜定休です。
このところ休み無しで突っ走っていたので、さすがに疲労の色が。風邪引きそうなので、きょうは早く眠ろう。28日には、『ラグビー愛好日記 トークライブ集』の発売記念トークイベントがある。そこには元気に行かなきゃなぁ。ちなみに、本の全国発売は5月中旬になります。よろしくお願いします。
◎お知らせ
【村上晃一 ラグビー愛好日記 page.7】
〜温故知新・日本ラグビーを支えた愛〜
愛好日記トークライブ集の発売はGW明けになりますが、6月より、トークライブの2クール目が始まります。今回は、日本ラグビーを支えてきた、あるゲストにお話をうかがいます。
ゲスト:シークレット
今回はラグマガの森本優子さんに手伝ってもらい、僕も一緒に語り合います。
参加希望の方は下記の要領にてお申し込みを。トークのあとは、懇親会もあり。席に限りがありますので定員になり次第締切りとなります。
◆日時 6月23日(土) 午後5時開演(4時半開場)〜7時
◆場所 『文鳥舎』三鷹市下連雀3-32-3 グリーンパルコB1
Tel:0422-79-3777 Fax:0422-79-3777
[email protected]
http://www12.plala.or.jp/bunchousha/
◆入場料 2,000円 定員約50名
◆懇親会 3,000円 定員約30名(終演後、1時間半程度立食パーティー)
※予約開始は、4月27日(金)午後3時より、メール、FAX、電話で。
HPで座席の確認ができます。