ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/02

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2007年02月25日

日本選手権決勝結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

日曜日はもちろん、秩父宮ラグビー場にいた。体感気温はめちゃくちゃ寒かったが、開門前からお客さんが列をなし、マイクロソフトカップ決勝を思わせる熱気だった。観客数の発表は、18,618人。でも、それよりも多く感じた。

先に結果を書くと、日本選手権決勝戦は、東芝ブレイブルーパスがトヨタ自動車ヴェルブリッツを19-10で破ってトップリーグに続く2冠を獲得した。薫田監督、冨岡主将体制の最後、集大成となる試合で東芝の選手たちはいつものように献身的に身体を張って動き回っていた。

試合前のトスに勝った冨岡キャプテンは、かねてより監督と話していたとおり、風上を選択。「前半で勝負を決めるくらいにつもりで」(薫田監督)攻勢に出ようとしたが、先に仕掛けたのはトヨタだった。FW周辺をついてから突破役のWTB遠藤を思う存分に走らせ、東芝を防戦一方に追い込んで反則を誘い、SOアイイが先制PGを決める。

しかし、8分、東芝もワイドな展開からLO石澤がインゴール左中間に走り込んで逆転トライ。SO廣瀬のロングキックを軸に陣地をとり、18分には、CTBマクラウド、WTBオトで防御を崩して、再びLO石澤がトライ。12-3とリードする。前日、冨岡キャプテンは言っていた。「バツベイはゴール前5mでの仕事は日本一だが、それ以外のところでは石澤が勝っているところがいっぱいある。明日はそういうところを見せたい」。言葉通りの石澤の活躍だった。

ただし、東芝が得意とするドライビングモールに対しては、トヨタが健闘して食い止め、ゲームは拮抗した。薫田監督と同じく勇退の決まっているトヨタの朽木監督はこう言った。「モールのディフェンスについては、弱いと言われ続けたので、練習してきた意地が出たと思う」。まさに意地の張り合い。タフな肉弾戦は、後半11分、CTB赤沼のトライで、トヨタが10-12と2点差に迫ってさらに白熱した。ともに攻めきれなかったと言えばそれまでだが、ゴールを背に懸命に守る執念は観る者の胸に迫るものがあった。

勝敗を決したのは、東芝FB立川のトライ。WTBオトがディフェンスを3人引きつけたところに絶妙のタイミングで走り込み、直後に鋭角的なステップでタックラーをかわしての見事な決勝トライだった。最後はトヨタの猛攻を守りきった東芝の懐の深い優勝だった。

試合後の記者会見。今季限りでキャプテンを降りる冨岡鉄平選手はこうコメントした。
「スコアは接近しましたが、東芝らしいゲームができました。この5年間、(最初は)リーダーというもの、チームというものが何も分かっていない状況でキャプテンをやらせてもらって、いろいろと学びながら成長させてもらいました。監督には本当に感謝しています」

「長いようで短い5年間でした。きょうほど東芝に入って良かったと思ったことはありません。優秀な素晴らしいリーダーにも巡り会えた。選手達に感謝しています」(東芝・薫田監督)

「現役時代から常にベストを尽くすことが身上だったし、この4年間、選手にもそれを求めた。選手はこの日本選手権で死力を尽くしてくれたと思います。チームを誇りに思います」(トヨタ・朽木監督)

勇退する両監督のコメントも味わい深かった。今季は東芝、ほんとに強かったなぁ。トヨタも昨年の日本選手権で早稲田に敗れた悔しさをバネに逞しく成長した。死闘を繰り広げる選手には申し訳ないんだけど、最後は、もう少し白熱の攻防を見ていたい気分だった。

国内シーズンはこれにて一区切り。しばしの休息のあと、いよいよワールドカップに向けての日本代表のシーズンが始まる。

◆日本選手権決勝戦結果
東芝ブレイブルーパス○19-10●トヨタ自動車ヴェルブリッツ(前半12-3)

追記◎決勝戦に先立って行われたサントリーカップ第3回全国小学生タグラグビー選手権大会は、横浜釜利谷スパークエイトが優勝しました。

  • Line