ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/02

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2007年02月27日

JKの言葉

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

アカデミー賞は「ディパーテッド」が最優秀作品賞かぁ。本家の「インファナル・アフェア」のほうが好きだったし、映画館で観賞後けっこう文句をつけていたので、ちょっと意外だった。門外漢の戯言ですが。

国内ラグビーのほうは一区切りで、これから新体制や引退選手のニュースがどんどん出てくる。今朝のサンケイスポーツには「神戸製鋼・増保監督が辞任」の報。3年で結果が出せず、か。いい新人選手が入ってくるから、もう一年やってほしかった気がするけれど…。トップリーグの監督は結果が出なければ責任を取るのは当然かもしれないが、ラグビーのチーム強化は時間がかかる。辛抱する期間の評価をどうするか、ここが難しい。

現在発売されている「ラグビークリニック」に、日本代表のジョン・カーワンヘッドコーチのインタビューがあるのだが、いい言葉がたくさんある。1987年のワールドカップで優勝したオールブラックスと、以降、勝てないオールブラックスの差を問われると、「人格です。才能は重要です。しかし、人格ほどではありません。能力の高いスーパースターは高い人格と勤勉さも兼ね備えていなければならないと思います」。どのように人間性を高めて来たかを問われると「周囲の人たちから学びました。優れた人格で知られる人物と一緒にいるべきです。たとえば練習嫌いな選手よりも、練習好きな選手とともに行動するべきでしょう」などなど。定期的にコミュニケーションの専門家に自分をチェックしてもらっていることも明かしている。今後の日本代表を見ていく上でもとてもいいインタビュー記事だった。言葉に力がある。

シックスネイションズは、フランスが地力を見せつけている。先週末、日本選手権前日の深夜は3連続テストマッチで、どうやって見るかけっこう悩んだ。思案の末、最初のスコットランド対イタリア戦を見た後に眠り、残り2試合を録画。日曜日の朝にアイルランド対イングランドを見て、月曜日にウエールズ対フランスを観るという方法をとった。健康面を考えるとなかなか効率が良かった。

イタリアの3連続トライには驚かされた。どうしたスコットランド、と言いたいところだが、タックル成功率が試合を通じて95パーセントだったところを見ると、魔の6分だったわけだ。イタリアのFWはパワフル。ワールドカップ本番でも予選同組のスコットランドは苦労するはず。アイルランドは反イングランド感情が凝縮された場所と言われるクロークパークでイングランドを迎え撃ったが、前節のフランス戦と比べて気合いの入り方が数段アップしていた。これでは、さすがのウィルコも存在感がかすむ。ウエールズは健闘したけど、フランスとは決定力に差があった。WTBドミニシの強さ、SOスクレラのキックの正確さに感心した。

来週、3月11日は、2連覇を目指すフランスが、いよいよ大一番のイングランド戦を迎える。

  • Line